防水シーツを洗ったら、家が『大惨事』に! 失敗談に「知らなかった!」「怖すぎる」 By - grape編集部 公開:2023-03-04 更新:2023-03-04 家電注意喚起洗濯洗濯機 Share Tweet LINE 普段は意識せずとも、私たちの生活は、数々の文明の利器に支えられています。 洗濯機も、その1つ。昔は一つひとつ衣類を手洗いしていましたが、今やほんの少しの手間で、たくさんの衣類をキレイに洗うことができますよね。 ですが、日常生活において文明の利器が『当たり前』になった今だからこそ、正しい使い方を再確認するべきかもしれません。 洗濯機で防水シーツを洗ったら、『破裂』で大惨事に… さくひか(@SAKU_HIKA)さんが自戒と注意喚起を兼ねてTwitterに投稿したのは、洗濯機にまつわる失敗談。 これまで、防水性のものをほかの衣類と一緒に洗っていたさくひかさんは、ある日こう思いました。 今日は、防水シーツを1枚だけ洗濯機に入れて、念入りに洗おう。これまでも大丈夫だったし、問題ないはず。 「防水性のものは洗濯や脱水、乾燥ができない」と、なんとなく耳にしたことはあったものの、これまで何も起こらなかったことから油断をしていたという、さくひかさん。 その結果、洗濯機は脱水の際に爆発音のような大きな音を発し、本体が分解してしまうほど大きく破損してしまったのです。 また、その『爆発』によって、隣にあった洗面台は、扉や引き出しの中が破損。一度に洗濯機と洗面台が壊れるという、大惨事を引き起こしてしまいました。 【防水、撥水加工のものを洗濯機で洗ってはいけない】ということは知っていましたが、何度も防水シーツを"他の衣類と一緒に洗って"いて大丈夫だったので「今日は丁寧に1枚だけで洗ってみよう」とネットにも入れずに洗ってしまいました。脱水が出来ず大きな爆発音がして洗濯機が破裂しました😭 pic.twitter.com/1G1plPQi2v — さくひか👶1y (@SAKU_HIKA) February 27, 2023 さくひかさんに限らず、ネットで時々上がる「防水加工の衣類を脱水したら、洗濯機が内側から爆発するように壊れた」という失敗談。 株式会社シャープをはじめとする洗濯機を製造している企業は、ウェブサイトなどで「防水性のものは洗濯や脱水、乾燥ができません」と呼びかけています。 防水性のものや撥水加工のものは、その特性ゆえなかなか水を抜くことができず、無理やり脱水させようとした洗濯機が異常振動を起こすことも。 結果、衣類にダメージを与えてしまうほか、今回のさくひかさんのケースのように、洗濯機の異常振動によって本体や周囲の壁、床などが損壊してしまうのです。 今回の出来事を経て、あらかじめ『なぜ洗ってはいけないのか』という理由について調べなかったことを後悔したという、さくひかさん。 注意喚起も兼ねて投稿したところ、多くの人から「知らなかった!」「こんなことになるだなんて」といった驚く声が上がりました。 ・こんなにも派手に壊れるだなんて…!自分も使い方を確認しよう。 ・ひええ、怖すぎる…!家族にもこの危険性を伝えよう…。 ・自分も防水シーツを洗濯機で洗っちゃってた!もう絶対に手洗いにするぞ! もちろん、家電はメーカーが推奨する正しい方法で使っていれば、故障するまでの長い間、安全に使用することができます。 家電は高価なものも多いため、できるだけ長年使い続けたいもの。改めて、メーカーのウェブサイトや説明書に目を通してみてはいかがでしょうか。 出典grape/@SAKU_HIKA Share Tweet LINE
普段は意識せずとも、私たちの生活は、数々の文明の利器に支えられています。
洗濯機も、その1つ。昔は一つひとつ衣類を手洗いしていましたが、今やほんの少しの手間で、たくさんの衣類をキレイに洗うことができますよね。
ですが、日常生活において文明の利器が『当たり前』になった今だからこそ、正しい使い方を再確認するべきかもしれません。
洗濯機で防水シーツを洗ったら、『破裂』で大惨事に…
さくひか(@SAKU_HIKA)さんが自戒と注意喚起を兼ねてTwitterに投稿したのは、洗濯機にまつわる失敗談。
これまで、防水性のものをほかの衣類と一緒に洗っていたさくひかさんは、ある日こう思いました。
今日は、防水シーツを1枚だけ洗濯機に入れて、念入りに洗おう。これまでも大丈夫だったし、問題ないはず。
「防水性のものは洗濯や脱水、乾燥ができない」と、なんとなく耳にしたことはあったものの、これまで何も起こらなかったことから油断をしていたという、さくひかさん。
その結果、洗濯機は脱水の際に爆発音のような大きな音を発し、本体が分解してしまうほど大きく破損してしまったのです。
また、その『爆発』によって、隣にあった洗面台は、扉や引き出しの中が破損。一度に洗濯機と洗面台が壊れるという、大惨事を引き起こしてしまいました。
さくひかさんに限らず、ネットで時々上がる「防水加工の衣類を脱水したら、洗濯機が内側から爆発するように壊れた」という失敗談。
株式会社シャープをはじめとする洗濯機を製造している企業は、ウェブサイトなどで「防水性のものは洗濯や脱水、乾燥ができません」と呼びかけています。
防水性のものや撥水加工のものは、その特性ゆえなかなか水を抜くことができず、無理やり脱水させようとした洗濯機が異常振動を起こすことも。
結果、衣類にダメージを与えてしまうほか、今回のさくひかさんのケースのように、洗濯機の異常振動によって本体や周囲の壁、床などが損壊してしまうのです。
今回の出来事を経て、あらかじめ『なぜ洗ってはいけないのか』という理由について調べなかったことを後悔したという、さくひかさん。
注意喚起も兼ねて投稿したところ、多くの人から「知らなかった!」「こんなことになるだなんて」といった驚く声が上がりました。
・こんなにも派手に壊れるだなんて…!自分も使い方を確認しよう。
・ひええ、怖すぎる…!家族にもこの危険性を伝えよう…。
・自分も防水シーツを洗濯機で洗っちゃってた!もう絶対に手洗いにするぞ!
もちろん、家電はメーカーが推奨する正しい方法で使っていれば、故障するまでの長い間、安全に使用することができます。
家電は高価なものも多いため、できるだけ長年使い続けたいもの。改めて、メーカーのウェブサイトや説明書に目を通してみてはいかがでしょうか。