@Heaaart

空を飛ぶウミネコ 飛行中の『脚元』に、3万人が注目!「初めて見た」「これは知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Tweet LINE

川や海などの水辺で暮らしている鳥、ウミネコ。

水上での移動や採餌を効率的に行うため、足には水かきが付いています。

2025年7月24日、野鳥写真家として活動する宮本桂(@KE_mi)さんが、飛んでいる最中のウミネコを撮影してXに投稿。3万件以上の『いいね』を集め、驚く人が続出しました。

一体何が注目を集めたのか、まずはこちらをご覧ください!

ウミネコ

翼を広げて飛ぶ、ウミネコの後ろ姿が美しいですね。

宮本さんが着目したのは、ウミネコの足。よく見ると…。

ウミネコ

収縮するのか…!

なんと、ウミネコの脚の水かきがコンパクトに折りたたまれていたのです。

宮本さんいわく、脚の指は閉じているとのこと。

もしかしたら、飛行中は空気抵抗を減らすために、このような見た目になっているのかもしれませんね。

ウミネコの意外な姿には、こんなコメントが寄せられました。

・これは知らなかった!キクラゲみたい。

・折りたたみ傘みたいになるんですね!想像したこともなかったです。

・すごい!貴重な姿を見れてよかった。

・初めて見た。なんかかわいい。

ウミネコは、翼を広げて飛翔する姿や、着水する瞬間などが注目されがち。

しかし、宮本さんの写真を見たら、普段はあまり見ない部位にも目を留めたくなりますね!

出典
grape@KE_mi

Share Tweet LINE