男性「もうダメだ、やめたい」 ダイソーで買ったパズルで遊んだ結果…メンタルに異変が現れたワケ By - grape編集部 公開:2025-10-14 更新:2025-10-14 100均ダイソーパズル Share Tweet LINE 撮影:grape編集部 『この暗黒の地獄を攻略できるか?』 筆者が100円ショップ『ダイソー』で買い物をしていると、このような挑戦状的なパッケージの商品を発見。 もともと、自宅で使う収納アイテムを買いにきた筆者でしたが、あまりにも興味をそそるメッセージに惹かれて、つい手に取ってしまいました。 購入した商品というのが、『黒いパズル(1000ピース)』です! 撮影:grape編集部 そう、このパズルは、文字通り真っ黒な1000ピースのパズル。完成させるには色の違いに頼らず、形だけでピースの組み合わせを見つけ出す、集中力と忍耐力が試されるアイテムなのです…! 撮影:grape編集部 撮影:grape編集部 普通のパズルとは一線を画す難易度で、「暗黒の地獄」と表現しているのも納得ができますね。 筆者は子供の頃、よくパズルで遊んでいてわりと得意だったので、試してみることにしました。 1000ピースもあるので、まずは形で選別する作業をしたのですが、これもなかなか骨の折れる作業です。 撮影:grape編集部 なんとか選別が終わり、ピースをはめる作業に。筆者は外側からつなげていくことにしました。 撮影:grape編集部 パズルを始めて、1時間ほど経ったところで筆者のメンタルに異変が現れました。 ピースが真っ黒なので、つなげていっても絵が見えてくることもなく、モチベーションと集中力が徐々に削られていったのです。 それでもなんとか手を動かしていましたが…。 撮影:grape編集部 「もうダメだ…。やめたい…」 ついに筆者の心が折れて中断。 最初は「そんな大したことないんじゃないの?」と思ってなめていましたが、気づけばすっかり『暗黒の地獄』に引き込まれていました…。 このパズルで一番つらいのは、完成のイメージがつきにくいところです。かなりの忍耐力が必要ですが、完成したときの達成感は格別でしょう! ちなみにこちらの商品は、税込み550円と『ダイソー』の中では少し値が張りますが、それ以上のやりごたえを味わえますよ。 また、黒いパズルのほかに白いパズルもあるので、「挑戦してみたい」という『勇者』は、ぜひ体験してみてください! 出典grape Share Tweet LINE
『この暗黒の地獄を攻略できるか?』
筆者が100円ショップ『ダイソー』で買い物をしていると、このような挑戦状的なパッケージの商品を発見。
もともと、自宅で使う収納アイテムを買いにきた筆者でしたが、あまりにも興味をそそるメッセージに惹かれて、つい手に取ってしまいました。
購入した商品というのが、『黒いパズル(1000ピース)』です!
撮影:grape編集部
そう、このパズルは、文字通り真っ黒な1000ピースのパズル。完成させるには色の違いに頼らず、形だけでピースの組み合わせを見つけ出す、集中力と忍耐力が試されるアイテムなのです…!
撮影:grape編集部
撮影:grape編集部
普通のパズルとは一線を画す難易度で、「暗黒の地獄」と表現しているのも納得ができますね。
筆者は子供の頃、よくパズルで遊んでいてわりと得意だったので、試してみることにしました。
1000ピースもあるので、まずは形で選別する作業をしたのですが、これもなかなか骨の折れる作業です。
撮影:grape編集部
なんとか選別が終わり、ピースをはめる作業に。筆者は外側からつなげていくことにしました。
撮影:grape編集部
パズルを始めて、1時間ほど経ったところで筆者のメンタルに異変が現れました。
ピースが真っ黒なので、つなげていっても絵が見えてくることもなく、モチベーションと集中力が徐々に削られていったのです。
それでもなんとか手を動かしていましたが…。
撮影:grape編集部
「もうダメだ…。やめたい…」
ついに筆者の心が折れて中断。
最初は「そんな大したことないんじゃないの?」と思ってなめていましたが、気づけばすっかり『暗黒の地獄』に引き込まれていました…。
このパズルで一番つらいのは、完成のイメージがつきにくいところです。かなりの忍耐力が必要ですが、完成したときの達成感は格別でしょう!
ちなみにこちらの商品は、税込み550円と『ダイソー』の中では少し値が張りますが、それ以上のやりごたえを味わえますよ。
また、黒いパズルのほかに白いパズルもあるので、「挑戦してみたい」という『勇者』は、ぜひ体験してみてください!