@Heaaart

『カップヌードル』にお湯を注がずに… 30代会社員が作った『激うまアレンジ麺』が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Tweet LINE

撮影:grape編集部

本格的なカレーラーメンが手軽に食べられると人気の高い、日清食品株式会社が販売する『カップヌードル カレー』。

筆者は、在宅ワークの休憩中に食べるほど、『カップヌードル カレー』がお気に入りです。

とはいえ、頻繁に食べているので、「アレンジを加えたい!」と思うようになりました。

キッチンを見回して、余りがちな2つのドリンクを入れるアイディアが浮かんだので紹介します!

『カップヌードル』に加えたのは?

筆者が『カップヌードル カレー』に加えようと思いついたのは、ティーバッグ紅茶牛乳!

ティーバッグと牛乳(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

一人暮らしの筆者は、この2つをを賞味期限ギリギリに飲み切ることが、しばしばありました。

どうせなら慌てて飲むのではなく、おいしく飲み切りたいと思っていた、筆者。

『カップヌードル カレー』と合わせたら、おいしくなるのか…いざ、実践です!

まず、牛乳300㎖を耐熱容器に注いで、電子レンジで加熱してホットミルクを作ります。

牛乳(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

牛乳を温めている間に、紅茶のティーバッグを1つ『カップヌードル カレー』の中に入れましょう。

ティーバッグとカップ麺(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

加熱した牛乳を『カップヌードル カレー』の線まで注ぎます。

やけどをしないように、気をつけて注いでくださいね。

ティーバッグと牛乳、カップ麺(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

3分間待ったら、ティーバッグを取り出します。

最後にかき混ぜれば、でき上がり!

カップ麵(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

牛乳を入れたことで、普段よりも香りがまろやかになっているではありませんか…!

期待に胸を膨らませ、まずはスープをいただきます。

カップ麵(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

スープを飲むと、紅茶の芳醇な味わいが口のなかにふわっと広がりました!

紅茶はスパイスのような役割を果たしており、カレーに深いコクを加えてくれています。

牛乳を加えたこともあり、まるでココナッツカレーを食べているかのようです。

続いて、麺も食べてみると…まろやかなスープが絡みついてくるではありませんか!

カップ麵(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

こってりとした味が好きな人には、ぴったりなアレンジでしょう。

牛乳とティーバッグ紅茶を余らせがちな人や、『カップヌードル カレー』をアレンジしたい人は、ぜひ試してみてくださいね。

出典
grape

Share Tweet LINE