ドアノブ+輪ゴムだけで静寂を手に入れる? 驚きのアイデアとは… By - grape編集部 公開:2025-11-02 更新:2025-11-02 活用法輪ゴム Share Tweet LINE 撮影:grape編集部 自宅にいる時に、ドアを閉める音が気になることはありませんか。 赤ちゃんが寝ていたり、家族が仕事や勉強をしていたりすると、なるべく音を立てないように気を使いますよね。 そんな時、海外のSNSユーザーの中で流行っているライフハックを試してみてはいかがでしょうか。 ドアの音を小さくするライフハック 筆者が試すのは、『ある物』をドアに取りつけるだけで、静かに閉められるライフハックです。 用いるアイテムは…自宅で余りがちな輪ゴム! 撮影:grape編集部 筆者の実家にも、使い道に困った輪ゴムが大量にありました。 有効に活用できるのか、いざ実践してみます! ドアノブに輪ゴムを引っかけて? まず、片方のドアノブに輪ゴムを引っ掛けます。 撮影:grape編集部 次に間をクロスさせて、反対側のドアノブにかけましょう。 撮影:grape編集部 クロスした部分を、ドアの側面にある金属の小さな部品『ラッチ』に重なるようにしたら、完成! 撮影:grape編集部 試しにドアを閉めてみると…。 撮影:grape編集部 ラッチが固定されているので、ドアノブを握らなくても、「カチャッ」という大きな音を鳴らさずに閉められました! これならば、家族に気を使って、そろ~っとドアを開け閉めする必要がなくなるでしょう。 取り外しは1分もかからないので、ドアの部品に負担がかからないよう、必要でない時には輪ゴムを外すようにしてくださいね。 自宅に余りがちな輪ゴムを生かして、日常を少し快適にしたい人は試してみてはいかがでしょうか! 出典grape Share Tweet LINE
自宅にいる時に、ドアを閉める音が気になることはありませんか。
赤ちゃんが寝ていたり、家族が仕事や勉強をしていたりすると、なるべく音を立てないように気を使いますよね。
そんな時、海外のSNSユーザーの中で流行っているライフハックを試してみてはいかがでしょうか。
ドアの音を小さくするライフハック
筆者が試すのは、『ある物』をドアに取りつけるだけで、静かに閉められるライフハックです。
用いるアイテムは…自宅で余りがちな輪ゴム!
撮影:grape編集部
筆者の実家にも、使い道に困った輪ゴムが大量にありました。
有効に活用できるのか、いざ実践してみます!
ドアノブに輪ゴムを引っかけて?
まず、片方のドアノブに輪ゴムを引っ掛けます。
撮影:grape編集部
次に間をクロスさせて、反対側のドアノブにかけましょう。
撮影:grape編集部
クロスした部分を、ドアの側面にある金属の小さな部品『ラッチ』に重なるようにしたら、完成!
撮影:grape編集部
試しにドアを閉めてみると…。
撮影:grape編集部
ラッチが固定されているので、ドアノブを握らなくても、「カチャッ」という大きな音を鳴らさずに閉められました!
これならば、家族に気を使って、そろ~っとドアを開け閉めする必要がなくなるでしょう。
取り外しは1分もかからないので、ドアの部品に負担がかからないよう、必要でない時には輪ゴムを外すようにしてくださいね。
自宅に余りがちな輪ゴムを生かして、日常を少し快適にしたい人は試してみてはいかがでしょうか!