@Heaaart

ここはどこでしょう? 写真を撮影した場所に「懐かしい」「鬼怒川温泉にしか見えない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Tweet LINE

初めて行った場所なのに、なぜか「この風景、どこかで見たことがある…」と既視感を覚えた経験はないでしょうか。

世界中のへき地を旅している、かど(@kad4ani)さんは、南米ペルーのアンデス山脈のふもとにある、マチュ・ピチュ村を訪れました。

マチュ・ピチュ村は、古代インカ帝国の遺跡で世界遺産の『マチュ・ピチュ』の近郊にある村で、標高約2千mの場所にあります。

日本からはるか遠く離れた山奥にある場所なのに、かどさんは村の風景を見てこんなことを思ったそうです。

「日本の温泉街にしか見えない。きっと歩き疲れているんだろう」

もしかしたら、かどさんは、旅の疲れから懐かしい日本の風景の幻想を見たのかもしれません。

そんな、マチュ・ピチュ村が日本の温泉街に見えるわけな…。

マチュピチュ村写真

ほんまや…!

かどさんが撮影した村の景色は、日本の温泉街にそっくりです!まさか、『マチュ・ピチュ』の近くに、こんな場所があるとは驚きですね。

投稿を見た人からも反響が相次ぎ「栃木県にある鬼怒川温泉にしか見えない」「私も疲れているのかな。すごい見覚えがある景色」「栃木県民ですが、懐かしさを覚えました」などの声が寄せられていました。

マチュ・ピチュ村の初代村長は日本人

実は、マチュ・ピチュ村は、野内与吉(のうち・よきち)さんという日本人によって作られました。

1917年にペルーへ渡った野内さんは、『マチュ・ピチュ』の集落に定住し、畑や道路を整備し、ダムを作り、水力発電で村に電気を通したそうです。

また、ホテルや郵便局、裁判所を作るなど多大な貢献をし、村の初代村長として生涯をささげたといわれています。

野内さんはふるさとの風景を参考にして、村の整備を行ったのかもしれませんね。

遠い外国の地を旅して、日本を感じさせる懐かしい風景に出会ったら、古い友人に再会したような、嬉しい気持ちになることでしょう!

出典
grape@kad4ani

Share Tweet LINE