懐かしいのに新しい!京あめ「Crochet(クロッシェ)」
クロッシェは京都に2店舗を構える京あめの専門店です。
クロッシェの京あめは京都の伝統とヨーロッパの美の技術が融合した他にはない美しいあめです。
上品で凛とした京あめを作り出す京あめ専門店クロッシェをご紹介します。
クロッシェこだわりのあめづくり
クロッシェでは小さなあめの中にこだわりを詰め込み、世界でここだけの味を作り出しています。
クロッシェの京あめはシンプルな材料で作られていますが、シンプルだからこそ高い技術を必要とします。
季節やその日の気温、湿度によって、仕上がりが変わって来る繊細な京あめは、職人の確かな技で仕上げられていきます。
手作りゆえの粗さもありますが、同じ品でも季節によって変わる"肌触り"や"風味"をお感じ頂ければと思います。
Crochet クロッシェ ーより引用
また、クロッシェの京あめは、ヨーロッパのあめの美しさと、日本のあめづくりの高い技術を融合させています。
クロッシェの"京あめ"は、ヨーロッパのあめの美しさの技術と、日本で培われた味の技術を融合させたい、との想いから生まれました。あめは、ヨーロッパでは工芸的な色と輝きを、日本では味を追求していくことで発展していきました。
あめは細やかな空気を抱き込ませることで輝きを増します。固まりかけたあめを引っ張ることで輝きは増していきますが、反面、それはもろくなり味も見えにくくなります。この調和こそがクロッシェの京あめの技術です。
Crochet クロッシェ ーより引用
そしてクロッシェの京あめの可愛らしくも美しい色にも意味があるそうです。
平安朝の十二単の襲の色目、アールデコで飾られたドレス、芸妓の艶やかな襟元から、17世紀のヨーロッパ王宮の流行色まで網羅しています。味を造り、色を重ね、そして輝かせることでクロッシェの新しい"京あめ"は完成していきます。
Crochet クロッシェ ーより引用
味はもちろん、その美しさにも徹底的にこだわっているんですね。
クロッシェの京あめは、小さい中に宇宙を感じるほどの広がりがあって、見ても楽しい、食べて幸せなあめに仕上がっています。
京あめの美しさにうっとり・・・♡