高2息子に作った嫌がらせ弁当 入っていたのが「声出して笑った」「インパクト強すぎ」 By - grape編集部 公開:2025-07-07 更新:2025-07-07 ウインナー弁当息子親高校生 Share Tweet LINE 地域によるものの、小学校や中学校とは異なり、多くの高校では給食を提供していません。 そのため、高校生の子供を持つ親は、毎日お弁当を作ったり、ランチ代を渡したりしていることでしょう。 kaori.t_obentoさんは、高校2年生の息子さんに作っている、日々のお弁当の写真を、Instagramに投稿しています。 2025年6月27日には、作り始めて200個目となるお弁当を公開。 投稿者さんは、記念すべき200個目ということで、『嫌がらせ弁当』を作ることにしたのだとか。 多くの注目を集めた、インパクトが強すぎる『嫌がらせ弁当』をご覧ください。 一面を埋め尽くす、タコさんウインナーの『群れ』! 投稿者さんは、これでもかというほどの、大量の赤いタコさんウインナーをお弁当箱に詰めたのです。その数なんと…26個! 息子さんも、蓋を開けてこの光景が目に飛び込んできたら、きっと驚くことでしょう。 もちろんこれだけではなく、タコさんウインナーの下は、ご飯と肉が詰められた『肉弁』になっているとのこと。 26個も入っているため、ウインナーだけでも十分食べ応えがありそうですね。 投稿者さんが作ったお弁当に、ネット上ではこのような声が寄せられていました。 ・タコさんウインナーが勢ぞろいでかわいい! ・思わず声を出して笑った。インパクトがすごすぎる。 ・最高すぎる!200個目、おめでとうございます! ・見た瞬間、爆笑しました!タコさんウインナーの存在感がハンパない…。 『嫌がらせ弁当』といっているものの、ウインナーがタコの形になるよう、一つひとつに切り込みを入れるのは、大変ですよね。 ほかにも、『200』の数字をかたどった食材で、デコレーションしてあったり、タコさんウインナーの顔を作ったりと、かなり手間がかかっているように見受けられます。 大量のタコさんウインナーと一緒に、息子さんへの愛情が詰められた、ほほ笑ましいお弁当でした! 出典grape/kaori.t_obento Share Tweet LINE
地域によるものの、小学校や中学校とは異なり、多くの高校では給食を提供していません。
そのため、高校生の子供を持つ親は、毎日お弁当を作ったり、ランチ代を渡したりしていることでしょう。
kaori.t_obentoさんは、高校2年生の息子さんに作っている、日々のお弁当の写真を、Instagramに投稿しています。
2025年6月27日には、作り始めて200個目となるお弁当を公開。
投稿者さんは、記念すべき200個目ということで、『嫌がらせ弁当』を作ることにしたのだとか。
多くの注目を集めた、インパクトが強すぎる『嫌がらせ弁当』をご覧ください。
一面を埋め尽くす、タコさんウインナーの『群れ』!
投稿者さんは、これでもかというほどの、大量の赤いタコさんウインナーをお弁当箱に詰めたのです。その数なんと…26個!
息子さんも、蓋を開けてこの光景が目に飛び込んできたら、きっと驚くことでしょう。
もちろんこれだけではなく、タコさんウインナーの下は、ご飯と肉が詰められた『肉弁』になっているとのこと。
26個も入っているため、ウインナーだけでも十分食べ応えがありそうですね。
投稿者さんが作ったお弁当に、ネット上ではこのような声が寄せられていました。
・タコさんウインナーが勢ぞろいでかわいい!
・思わず声を出して笑った。インパクトがすごすぎる。
・最高すぎる!200個目、おめでとうございます!
・見た瞬間、爆笑しました!タコさんウインナーの存在感がハンパない…。
『嫌がらせ弁当』といっているものの、ウインナーがタコの形になるよう、一つひとつに切り込みを入れるのは、大変ですよね。
ほかにも、『200』の数字をかたどった食材で、デコレーションしてあったり、タコさんウインナーの顔を作ったりと、かなり手間がかかっているように見受けられます。
大量のタコさんウインナーと一緒に、息子さんへの愛情が詰められた、ほほ笑ましいお弁当でした!