猫型配膳ロボットの『ケンカ』が話題に 写真に「めっちゃ笑った」「遭遇したい」 By - grape編集部 公開:2025-07-14 更新:2025-07-14 grape HITファミリーレストランロボット飲食店 Share Tweet LINE 近年、ファミリーレストランを中心に、飲食店ではスタッフの代わりに食事を運んでくれる配膳ロボットを目にすることが増えました。 特に猫を模した配膳ロボットは、「ご注文の料理を持ってきましたニャン」といった愛らしいセリフで、場を和やかにしてくれるため、客からの人気も高い模様。 ある日、漫画家の逆襲(@gankilyuu)さんは、訪れた店で猫型配膳ロボットのシュールなやり取りを目にしました。 Xに投稿された実際の光景からは、ややピリ付いた空気が感じられて…。 「『どいてくださいニャ』と互いにいって、ぶつかり合っている」 搭載された赤外線センサーや3Dカメラを使い、人間や障害物を回避する仕組みになっている、猫型配膳ロボット。 どうやらこの時は、回避システムがうまく作動していなかったようです。 ロボットたちは、いたって真剣なようですが、エラーを理解した人間から見ると、互いに譲らないぶつかり合いに笑いがこみ上げてしまいますね…! 近未来的で愛らしい光景には、多くの反響が上がりました。 ・想像するだけで、かわいすぎる。その場に遭遇したい~! ・めっちゃ笑った。本物の猫のように「シャー!」っていってそう。 ・お互いに引く気がなくて笑う。もはやトラブルもパフォーマンスだ。 また、逆襲さんと同じくロボット同士のケンカに遭遇した経験のある人からも、声が寄せられていました。 店ではスタッフとして働く猫型配膳ロボットですが、猫としての本能は忘れていない様子。縄張り争いに、クスッとしてしまいますね…! grape HIT(グレイプ ヒット) ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。 出典grape/@gankilyuu Share Tweet LINE
近年、ファミリーレストランを中心に、飲食店ではスタッフの代わりに食事を運んでくれる配膳ロボットを目にすることが増えました。
特に猫を模した配膳ロボットは、「ご注文の料理を持ってきましたニャン」といった愛らしいセリフで、場を和やかにしてくれるため、客からの人気も高い模様。
ある日、漫画家の逆襲(@gankilyuu)さんは、訪れた店で猫型配膳ロボットのシュールなやり取りを目にしました。
Xに投稿された実際の光景からは、ややピリ付いた空気が感じられて…。
「『どいてくださいニャ』と互いにいって、ぶつかり合っている」
搭載された赤外線センサーや3Dカメラを使い、人間や障害物を回避する仕組みになっている、猫型配膳ロボット。
どうやらこの時は、回避システムがうまく作動していなかったようです。
ロボットたちは、いたって真剣なようですが、エラーを理解した人間から見ると、互いに譲らないぶつかり合いに笑いがこみ上げてしまいますね…!
近未来的で愛らしい光景には、多くの反響が上がりました。
・想像するだけで、かわいすぎる。その場に遭遇したい~!
・めっちゃ笑った。本物の猫のように「シャー!」っていってそう。
・お互いに引く気がなくて笑う。もはやトラブルもパフォーマンスだ。
また、逆襲さんと同じくロボット同士のケンカに遭遇した経験のある人からも、声が寄せられていました。
店ではスタッフとして働く猫型配膳ロボットですが、猫としての本能は忘れていない様子。縄張り争いに、クスッとしてしまいますね…!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。