『夏休みの宿題』でパニックになった小3娘 まさかの『珍解答』にツッコミ! By - grape編集部 公開:2025-08-19 更新:2025-08-19 grape HIT夏休み娘子供宿題小学生珍回答野菜 Share Tweet LINE 子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。 しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。 佐久間愛美(m.s.konokana)さんがInstagramに投稿したのは、当時小学3年生だった娘さんの、夏休みの宿題。 しっかりと計画を立て、余裕をもった上で宿題に挑んだ娘さんですが、理科の応用問題で『壁』にぶつかってしまったようです。 娘さんは、ある問題を前に「こんなの、教科書に載ってない!」と大騒ぎ。それでも諦めず、なんとか頭をひねった結果、『珍解答』が爆誕してしまいました! 問題の内容は「次の野菜は、植物の体のどの部分を食べますか」というもの。模範解答はレタスが『葉』、ニンジンが『根』と思われます。 …しかし、『体の部分』という言葉を見て、娘さんは混乱!人間の身体に見立てて、回答してしまったのでした…! 娘さんは、形状も踏まえて身体のパーツを連想したのかもしれません。レタスが『お腹』でニンジンが『足』といわれたら、納得しそうになってしまいますね。 模範解答とは異なるものの、娘さんの回答に「まあ、あながち間違いでもない」と笑いながら思ったという、佐久間さん。 きっと夏休み明け、小学校の先生も、笑みを浮かべながら心の中で花丸をあげたことでしょう! grape HIT(グレイプ ヒット) ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。 ※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。 出典grape/m.s.konokana Share Tweet LINE
子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。
しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。
佐久間愛美(m.s.konokana)さんがInstagramに投稿したのは、当時小学3年生だった娘さんの、夏休みの宿題。
しっかりと計画を立て、余裕をもった上で宿題に挑んだ娘さんですが、理科の応用問題で『壁』にぶつかってしまったようです。
娘さんは、ある問題を前に「こんなの、教科書に載ってない!」と大騒ぎ。それでも諦めず、なんとか頭をひねった結果、『珍解答』が爆誕してしまいました!
問題の内容は「次の野菜は、植物の体のどの部分を食べますか」というもの。模範解答はレタスが『葉』、ニンジンが『根』と思われます。
…しかし、『体の部分』という言葉を見て、娘さんは混乱!人間の身体に見立てて、回答してしまったのでした…!
娘さんは、形状も踏まえて身体のパーツを連想したのかもしれません。レタスが『お腹』でニンジンが『足』といわれたら、納得しそうになってしまいますね。
模範解答とは異なるものの、娘さんの回答に「まあ、あながち間違いでもない」と笑いながら思ったという、佐久間さん。
きっと夏休み明け、小学校の先生も、笑みを浮かべながら心の中で花丸をあげたことでしょう!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。