
ソフトクリームロボの『盛大なミス』に腹筋崩壊 「笑い転げた」「お腹痛い」
story暑い夏の外出時などに食べたくなる、甘くて冷たいソフトクリーム。 店員が、コーンの上できれいな渦巻き状に仕上げてくれると、大人もハッピーな気持ちにさせられるものです。 2023年6月、蓮見和紀(kazunorihasumi…
暑い夏の外出時などに食べたくなる、甘くて冷たいソフトクリーム。 店員が、コーンの上できれいな渦巻き状に仕上げてくれると、大人もハッピーな気持ちにさせられるものです。 2023年6月、蓮見和紀(kazunorihasumi…
子供は、0〜2歳にかけて、立ち上がったり、話し始めたりと、目まぐるしく成長していきます。 1人で何もできなかった我が子が、たくましくなっていく様子を見て、家族は嬉しく思うでしょう。 コーギーのつむぎちゃんとの日常を、Xや…
各地で最高気温35℃が観測されるなど、真夏の気候になってきた、2025年7月現在。 気温が高くなると、何かと億劫(おっくう)になったり、疲れやすくなったりしますよね。 そんな中でも、@farm_docanさんの、小学生の…
子供が成長すれば、小学校や中学校に通うようになります。 親としては、我が子が普段学校で何をしているのか、友人や先生に対してどのように振る舞っているのか気になるでしょう。 ある日、Haruna Yamada(haruna….
子供が学校から持ち帰ってくる宿題やテストは、親にとって気になるもの。 我が子の理解度を確認するのはもちろん、子供らしい発想で一生懸命書いた答案に、思わず笑ってしまうこともあるでしょう。 5人の子供を育てているyuka(y…
小学校低学年の国語では、ひらがなの書き方を覚えたり、日常の動作や言葉を学習したりします。 宿題やテストの中には、視覚的に楽しく学べるよう、イラストに合った言葉を答える穴埋め問題などがあるでしょう。 小学校1年生の娘さんを…
2025年7月上旬現在、すでに各地で猛暑日を記録するなど、日本列島は異例の暑さとなっています。 人それぞれ、さまざまな『暑さ対策』を講じていることでしょう。 「次男、これで『小学校に行く』っていっているんだけど、信じて購…
幼い子供の動きは、大人の想像以上に素早いものです。 たった数秒目を離したすきに、我が子が長距離を移動していて「さっきまでそこにいたのに!」と驚いたことがある親は多いでしょう。 うちの子、ハイハイレースに出たんですけど、速…
「今日はこのメンバーで、娘の保育園のお見送り」 このようなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、@yamanookukaraさんです。 公開したのは、車で娘さんを保育園に送り届ける車内の風景。同乗していた『メン…
イラストにあった言葉を答える、国語の穴埋め問題。小学生のテストや宿題などで、よく見られますよね。 大人が見れば、すぐに答えが分かるようなものでも、幼い子供だと、予想外な答えを導き出すことがあるでしょう。 小学1年生の息子…