塩昆布とイモ2個で? できた料理に「わが家のメニューに仲間入り」 By - grape編集部 公開:2025-04-24 更新:2025-04-24 ジャガイモ料理野菜 Share Tweet LINE 年代問わず愛されているポテトサラダ。 ベーコンを入れたジャンキーな味わいから、野菜をふんだんに盛り込んだ、さわやかな風味まで、さまざまなアレンジがあります。 そんなポテトサラダの、簡単でおいしいレシピをXで公開したのは、料理家の、ふらお(@furafurafufu)さん。 ジャガイモと塩昆布を合わせて、『磯の味』を楽しむというのです! 気になる作り方を、早速、見ていきましょう。 【材料】 ・ジャガイモ 2~3個(250~300g) ・塩昆布 15g ・マヨネーズ 大さじ3杯 まず、ジャガイモを水洗いして泥を落とし、耐熱容器に入れてください。 ※写真はイメージ 耐熱容器にラップをしたら、600Wの電子レンジで5~6分加熱しましょう。 温めたジャガイモに爪楊枝を刺し、スッと通るかを確認します。 通らなければ、30秒ずつ追加して加熱してくださいね。 皮を剥き、塩昆布とマヨネーズを加えましょう。 混ぜ合わせたら、『塩昆布ポテサラ』のできあがり! お好みでネギを散らすのもオススメですよ。 ほくほくのジャガイモと、塩昆布のうまみが相性抜群! マヨネーズが加わったことで、まろやかで、まとまった味に仕上がっています。 塩コショウを使わず、たった3つの材料でできるなんて驚きですね。 鍋を使わずにジャガイモを加熱しているので、洗い物が少ないのも嬉しいポイントといえるでしょう。 【ネットの声】 ・早速試しました。簡単にできたし、おいしかったです! ・ジャガイモを買って帰宅しました!今夜の夕飯で作ってみます。 ・我が家のメニューに仲間入りを果たしました! いつもとは違うポテトサラダを食べたい人は、作ってみてくださいね! また、今回のレシピは『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社刊)にも掲載予定です。 出典grape/@furafurafufu Share Tweet LINE
年代問わず愛されているポテトサラダ。
ベーコンを入れたジャンキーな味わいから、野菜をふんだんに盛り込んだ、さわやかな風味まで、さまざまなアレンジがあります。
そんなポテトサラダの、簡単でおいしいレシピをXで公開したのは、料理家の、ふらお(@furafurafufu)さん。
ジャガイモと塩昆布を合わせて、『磯の味』を楽しむというのです!
気になる作り方を、早速、見ていきましょう。
【材料】
・ジャガイモ 2~3個(250~300g)
・塩昆布 15g
・マヨネーズ 大さじ3杯
まず、ジャガイモを水洗いして泥を落とし、耐熱容器に入れてください。
※写真はイメージ
耐熱容器にラップをしたら、600Wの電子レンジで5~6分加熱しましょう。
温めたジャガイモに爪楊枝を刺し、スッと通るかを確認します。
通らなければ、30秒ずつ追加して加熱してくださいね。
皮を剥き、塩昆布とマヨネーズを加えましょう。
混ぜ合わせたら、『塩昆布ポテサラ』のできあがり!
お好みでネギを散らすのもオススメですよ。
ほくほくのジャガイモと、塩昆布のうまみが相性抜群!
マヨネーズが加わったことで、まろやかで、まとまった味に仕上がっています。
塩コショウを使わず、たった3つの材料でできるなんて驚きですね。
鍋を使わずにジャガイモを加熱しているので、洗い物が少ないのも嬉しいポイントといえるでしょう。
【ネットの声】
・早速試しました。簡単にできたし、おいしかったです!
・ジャガイモを買って帰宅しました!今夜の夕飯で作ってみます。
・我が家のメニューに仲間入りを果たしました!
いつもとは違うポテトサラダを食べたい人は、作ってみてくださいね!
また、今回のレシピは『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社刊)にも掲載予定です。