マヨネーズは使いません! ポテトサラダに加えた“白い食材”とは? By - grape編集部 公開:2025-09-28 更新:2025-09-28 ジャガイモヨーグルト料理 Share Tweet LINE 老若男女問わず人気のおかずの1つである、『ポテトサラダ』。 潰したジャガイモを、まろやかなマヨネーズで味つけするのが一般的ですよね。 なめらか食感が好きなので、筆者はついマヨネーズを多く入れてしまいがちです。 マヨネーズの代わりになるものはないかと考えていた時に、あるアイディアがよぎりました。 ポテトサラダ、マヨネーズの代わりに入れたのは? 以前、日本ルナ株式会社の人気商品『バニラヨーグルト』を使って、パンプキンサラダを作った、筆者。 クリーミーでおいしい仕上がりになったので、ジャガイモと『バニラヨーグルト』を使ったポテトサラダにも挑戦してみることにしました! 材料と作り方をご覧ください。 【材料】 ・ジャガイモ 小3個(190g) ・ニンジン 1/4本 ・塩 少々 ・コショウ 少々 ・オリーブ油 小さじ2杯 ・酢 小さじ1杯 ・『バニラヨーグルト』 半分 まず、ジャガイモの皮をむき、小さめの乱切りにしましょう。 切り終えたら、3分ほど水にさらしてください。 水気を切らずに耐熱容器に入れたら、600Wに設定した電子レンジで6分間加熱します。 ニンジンは半月切りにしてください。 耐熱容器にニンジンと、ニンジンが半分ほど浸る程度の水を入れて、600Wに設定した電子レンジで2分間加熱しましょう。 水気を軽く切って、粗熱をとったジャガイモを、大きめのスプーンやヘラなどを使ってつぶしていきます。 ジャガイモとニンジンを合わせて、塩、コショウ、オリーブ油、酢を入れて混ぜましょう。 調味料が馴染んだら、『バニラヨーグルト』を入れてください。 『バニラヨーグルト』がジャガイモに馴染むまで混ぜれば、特製ポテトサラダのできあがり! いつもより、少ししっとりとした見た目のポテトサラダになりました。 そこまで大きな変化は感じられませんが、気になるのは味です。 ひと口食べてみると…。 「濃厚だけど、さわやか!」 『バニラヨーグルト』の優しい甘みが感じられ、今まで食べたことのないポテトサラダになっていました! マヨネーズを使っていないので、油っぽさが少なく、食べやすかったです。 酸味を効かせたい人は、作っている時に酢を多く入れてもいいかもしれません。 さっぱりとした味つけなので、魚料理や肉料理、和食や洋食など、さまざまな料理の副菜として活躍するでしょう! 『バニラヨーグルト』のリッチな味わいも堪能できる、特製ポテトサラダ。 自宅で作るポテトサラダがマンネリ化していた人は、作ってみてはいかがでしょうか! 出典grape Share Tweet LINE
老若男女問わず人気のおかずの1つである、『ポテトサラダ』。
潰したジャガイモを、まろやかなマヨネーズで味つけするのが一般的ですよね。
なめらか食感が好きなので、筆者はついマヨネーズを多く入れてしまいがちです。
マヨネーズの代わりになるものはないかと考えていた時に、あるアイディアがよぎりました。
ポテトサラダ、マヨネーズの代わりに入れたのは?
以前、日本ルナ株式会社の人気商品『バニラヨーグルト』を使って、パンプキンサラダを作った、筆者。
クリーミーでおいしい仕上がりになったので、ジャガイモと『バニラヨーグルト』を使ったポテトサラダにも挑戦してみることにしました!
材料と作り方をご覧ください。
【材料】
・ジャガイモ 小3個(190g)
・ニンジン 1/4本
・塩 少々
・コショウ 少々
・オリーブ油 小さじ2杯
・酢 小さじ1杯
・『バニラヨーグルト』 半分
まず、ジャガイモの皮をむき、小さめの乱切りにしましょう。
切り終えたら、3分ほど水にさらしてください。
水気を切らずに耐熱容器に入れたら、600Wに設定した電子レンジで6分間加熱します。
ニンジンは半月切りにしてください。
耐熱容器にニンジンと、ニンジンが半分ほど浸る程度の水を入れて、600Wに設定した電子レンジで2分間加熱しましょう。
水気を軽く切って、粗熱をとったジャガイモを、大きめのスプーンやヘラなどを使ってつぶしていきます。
ジャガイモとニンジンを合わせて、塩、コショウ、オリーブ油、酢を入れて混ぜましょう。
調味料が馴染んだら、『バニラヨーグルト』を入れてください。
『バニラヨーグルト』がジャガイモに馴染むまで混ぜれば、特製ポテトサラダのできあがり!
いつもより、少ししっとりとした見た目のポテトサラダになりました。
そこまで大きな変化は感じられませんが、気になるのは味です。
ひと口食べてみると…。
「濃厚だけど、さわやか!」
『バニラヨーグルト』の優しい甘みが感じられ、今まで食べたことのないポテトサラダになっていました!
マヨネーズを使っていないので、油っぽさが少なく、食べやすかったです。
酸味を効かせたい人は、作っている時に酢を多く入れてもいいかもしれません。
さっぱりとした味つけなので、魚料理や肉料理、和食や洋食など、さまざまな料理の副菜として活躍するでしょう!
『バニラヨーグルト』のリッチな味わいも堪能できる、特製ポテトサラダ。
自宅で作るポテトサラダがマンネリ化していた人は、作ってみてはいかがでしょうか!