@Heaaart

「タンブラーや水筒の底面シールは剥がさないで」 意外な事実に「そんな理由があったとは…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Tweet LINE

※写真はイメージ

みなさんは、フライパンのガラスの蓋などに付いている、取扱い上の注意が記されたシールが気になった経験はありますか。

実は、強化ガラス製器具に分類される製品は、『消費者の見やすい箇所に分かりやすく記載する』『本体から容易に離れない方法で表示する』などが法律で定められています。

身近に手に取るものでも、意外と知られていない事実は多々あるものです。

タンブラーにまつわる『注意喚起』に反響

「蓋のシールは見栄えが悪い」という意見に対し、強化ガラス製器具の法律について周知したのは、フライパンや鍋などの調理用品を取り扱う、和平フレイズ株式会社のTwitterアカウント。

同アカウントの運営者は、「使用方法を常に確認するためにもそのまま貼っておいてほしい」と推奨したあと、タンブラーや水筒の底に貼ってあるシールについても触れました。

「ステンレスタンブラーや水筒の底面シールも剥がさないでください」

同アカウントいわく、タンブラーや水筒の底に付いたシールは『保護シート』と呼ばれるものなのだとか。

本体の真空処理をした『口』の溶接部分を保護しているため、剥がしてしまうと、ちょっとした破損で保温、保冷効果が失われやすくなるといいます。

ちなみに、剥がしたタンブラーの底面は以下の通り。真ん中の黒い部分が、溶接部分なのでしょう。

万が一、底面の保護シートを剥がしてしまった場合は、溶接部分が傷付かないよう、保護することが大切なのだとか。

ホームセンターや100円ショップなどで販売されているアルミシールのほか、防水ステッカーや、クッション性のあるシールを貼ることで保護できるそうです。

同アカウントの呼びかけは、またたく間に拡散され、多くの人の目に触れました。

・底の部分って、こうなっていたんだ!長年の謎が解けてスッキリ。

・小さい頃、水筒の底のシールを頑張って剥がそうとしていた記憶があります。剥がれなくてよかった…。タメになりました!

・そんな理由があったとは…!知らずにバンバン剥がしていました。反省!

ガラス製の蓋、タンブラーや水筒の底に貼られたシールなど、一見不要だと感じるモノにも、意外な理由が隠されているのですね。

出典
grape@waheifreiz

Share Tweet LINE