そのキャップ捨てるの待って! 思わぬ活用法に「マジか!」「知らんかった…」 By - grape編集部 公開:2023-06-13 更新:2023-06-13 キャップペットボトル Share Tweet LINE ※写真はイメージ 日々、飲食物などの買い物をしていると、どんどんゴミが溜まっていきます。 しかし、普段は当たり前のようにゴミ箱に入れている物にも、実はいろいろな活用方法があることをご存じでしょうか。 生活で役立つライフハックをInstagramで公開しているyuri(yurimochi.home)さんは、普段よく目にする『あるもの』の活用アイディアを投稿しました。 ペットボトルのフタの『思わぬ活用法』4選 いろいろな可能性を秘めたもの…それは、ペットボトルのキャップ! 普段は、飲み終わった後にペットボトル本体から外し、プラゴミとして分別して捨てるキャップ部分ですが、実はさまざまな方法で活用することができるのだとか。 ※写真はイメージ yuriさんが「そのキャップ、捨てる前に待って!」という想いを込めた、活用方法の解説動画をご覧ください! ※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る yuri🍎|HSP整理収納アドバイザー|繊細ママの暮らし応援✨(@yurimochi.home)がシェアした投稿 1.パスタの1人前を測定! 食べる量に差はありますが、パスタは1人前が100~150gほど。パスタの袋にはおおよその1人前の束の太さが記載されていますが、ちょっぴり分かりづらいですよね。 そんな時に活用できるのが、ペットボトルのキャップ!なんと、実際に量ってみたところ本当に150gピッタリだったのだとか! 2.調味料の『小さじ1杯』ピッタリ! なんと、ペットボトルのキャップは小さじ1杯ちょうど! 3杯ぶんで大さじ1杯なので、料理をする時に覚えておきたい情報ですね。 3.キャップ部分全体を切り取って『お菓子の封』に ペットボトルの飲み口周辺をカットし、食べかけのお菓子の袋を間に入れると…しっかりと密封ができるように! 子供がお菓子を食べ残した際、活用できそうです! 4.野菜の皮剥きまでできちゃう!? ペットボトルのフタは、ふちの部分がギザギザとした形状をしています。 そのため、ニンジンなどの柔らかい食材であれば、そのギザギザを利用して皮を剥くことも可能なのです! 多くの人が『ゴミ=持っていても仕方のないもの』と思っていることでしょう。 しかし、ほんの少し視点を変えると、本来の役目を終えたゴミにも、実はいろいろな活用方法があることに気付かされます! 出典grape/yurimochi.home Share Tweet LINE
日々、飲食物などの買い物をしていると、どんどんゴミが溜まっていきます。
しかし、普段は当たり前のようにゴミ箱に入れている物にも、実はいろいろな活用方法があることをご存じでしょうか。
生活で役立つライフハックをInstagramで公開しているyuri(yurimochi.home)さんは、普段よく目にする『あるもの』の活用アイディアを投稿しました。
ペットボトルのフタの『思わぬ活用法』4選
いろいろな可能性を秘めたもの…それは、ペットボトルのキャップ!
普段は、飲み終わった後にペットボトル本体から外し、プラゴミとして分別して捨てるキャップ部分ですが、実はさまざまな方法で活用することができるのだとか。
※写真はイメージ
yuriさんが「そのキャップ、捨てる前に待って!」という想いを込めた、活用方法の解説動画をご覧ください!
※動画はInstagram上で再生できます。
1.パスタの1人前を測定!
食べる量に差はありますが、パスタは1人前が100~150gほど。パスタの袋にはおおよその1人前の束の太さが記載されていますが、ちょっぴり分かりづらいですよね。
そんな時に活用できるのが、ペットボトルのキャップ!なんと、実際に量ってみたところ本当に150gピッタリだったのだとか!
2.調味料の『小さじ1杯』ピッタリ!
なんと、ペットボトルのキャップは小さじ1杯ちょうど!
3杯ぶんで大さじ1杯なので、料理をする時に覚えておきたい情報ですね。
3.キャップ部分全体を切り取って『お菓子の封』に
ペットボトルの飲み口周辺をカットし、食べかけのお菓子の袋を間に入れると…しっかりと密封ができるように!
子供がお菓子を食べ残した際、活用できそうです!
4.野菜の皮剥きまでできちゃう!?
ペットボトルのフタは、ふちの部分がギザギザとした形状をしています。
そのため、ニンジンなどの柔らかい食材であれば、そのギザギザを利用して皮を剥くことも可能なのです!
多くの人が『ゴミ=持っていても仕方のないもの』と思っていることでしょう。
しかし、ほんの少し視点を変えると、本来の役目を終えたゴミにも、実はいろいろな活用方法があることに気付かされます!