@Heaaart

「パイでカゴを編みました」 焼き上がりの結果は?「素晴らしい…芸術だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Tweet LINE

クッキーやパイなどの焼き菓子作りを趣味にしている人もいるでしょう。

生地を成形した状態から、どのように焼き上がるのか、ビフォーアフターの変化を見るのは楽しいですよね。

お菓子作りが趣味の、citrusおにぎり(@citrusorange8)さんは、パイ作りに挑戦。X上で、多くの人が完成を見届けました!

パイでカゴを編んで焼くと?

パイでカゴを編みました。焼き上がり失敗の予感で胸がいっぱいです。

2025年4月28日の夜、citrusおにぎりさんは、そんな言葉とともに成形した生地の写真を公開。

すると9万人を超える人たちが、「これは見逃せまい」といわんばかりに『いいね』を押しました。

オーブンで焼く前の『カゴ』がこちらです。

パイの写真

カゴの編み込みが、生地を使ってきれいに作られていますね。

この時点では、まだパイとは呼べないただの生地の段階。「見ているだけで夢が膨らみます」「焼き上がりが楽しみです」といった声が多く寄せられていました。

翌29日8時頃、citrusおにぎりさんはXを更新。焼き上がった生地が、ついにネット上に公開されることになったのです!

果たして、上手に『カゴ』は焼けたのでしょうか…。その答えは、次の写真を見て確かめてみましょう。

パイの写真
パイの写真

とてもきれいな仕上がりになっていました!

citrusおにぎりさんは「ちょっと崩壊したけど、今までで一番きれいにできたかも」とコメント。

何度もパイ作りに挑戦する中で、メキメキと腕を上げたようです。

パイの中にイチゴを入れれば、まるで本物のカゴであるかのような見た目に早変わり。

パイの写真

また、包丁で切ると、甘い香りがふわっと漂ってくるといいます。

パイの写真

『カゴ』の底面に入っているのは、カスタードクリームに生クリームを合わせたものであるディプロマットクリームと、イチゴ

ひとたび頬張れば、口いっぱいに優しい甘さが広がりそうですね!

あまりの完成度の高さに、感動した人は多い様子。このようなコメントが寄せられています。

・物語の生まれそうなパイ、素敵です。味だけでなく視覚的にも満点。

・素晴らしい…芸術だ。こんなパイを作れる人と結婚したい。

・こういう系の投稿で最終的に成功している人、初めて見ました!お見事。

お菓子作りは、奥が深いものです。見た目も味も『完璧』を目指して、何度も試行錯誤をする人もいるでしょう。

citrusおにぎりさんの投稿を見て、「お菓子の腕をもっと上げたい!」とやる気が湧いた人もいそうですね!

出典
grape@citrusorange8

Share Tweet LINE