あなたは分かりますか? 看板の正解に「笑いすぎて腹筋崩壊した」「正解が分からない」 By - grape編集部 公開:2025-07-11 更新:2025-07-11 ナス文字看板貼り紙野菜 Share Tweet LINE 自営業など、自身で簡易的な看板を作ろうとした時、自宅にあるプリンターを使って作る人もいるでしょう。 ただ、印刷する紙のサイズは限られているため、複数枚に分けてプリントする必要があります。 コンビニエンスストアの入り口に『おにぎりセール中!』など、A4サイズの紙をうまくつなげて、大きな貼り紙にしているのを見かけますよね。 神奈川県にある自身の農場『おおむら農園』で、露地野菜を栽培し販売している、Yuu(farm_omura_kngw)さん。 2025年7月9日、運営している無人販売機に貼り付ける看板を、自宅で作っていました。 しかし、印刷した看板の貼り替えを、母親に頼んだところ、『正解』を失ってしまったそうで…。 4枚に分けて印刷をしたことで、並び替えの正解が分からなくなっていたのです! 横向きに並べると『ンナドスス100タ円』、縦向きに並べたら『スナ100円ドンスタ』となってしまい、意味不明な言葉に笑いを誘われますね。 あなたは、この並び替えの正解が分かりますか。 Yuuさんが作った、無人販売機に貼る正しい看板はというと…。 『100円ナススタンド』 ナスを100円で販売しており、売り場や売店を指すスタンドという単語を付けた、『100円ナススタンド』が正解でした。 もともとは、ニンジンなどほかの野菜も販売していたものの、同日には販売する物がナスだけになってしまったため、『ナススタンド』にしたといいます。 縦に細長い看板にしたのは、細い柱に貼るからなのだそうです。 Yuuさんの母親のように、正解が分からず、考え込んだ人も多いのではないでしょうか。 SNSに投稿された、クスッと笑えるエピソードに、ネット上ではこのような声が寄せられています。 ・近くだったら買いに行きたい!『ドスンナス』! ・めっちゃ笑ってしまった!1人で夜中、震えてしまった。 ・結局どれが正解なのか、分からなかった…。 ・4枚目の『ンナドスス』で笑いすぎて、腹筋が崩壊した! ・見かけたら、思わず足を止めそう。 ほかにも、コメント欄では『スタンド』と聞いて、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』を思い浮かべる人も見られました。 看板を設置するはずが、なぜかパズルゲームのようになってしまった、Yuuさんの『ナススタンド』。 100円という安さにも驚いた人も多く、この投稿がきっかけで、『ナススタンド』はより繁盛したことでしょう! 出典grape/farm_omura_kngw Share Tweet LINE
自営業など、自身で簡易的な看板を作ろうとした時、自宅にあるプリンターを使って作る人もいるでしょう。
ただ、印刷する紙のサイズは限られているため、複数枚に分けてプリントする必要があります。
コンビニエンスストアの入り口に『おにぎりセール中!』など、A4サイズの紙をうまくつなげて、大きな貼り紙にしているのを見かけますよね。
神奈川県にある自身の農場『おおむら農園』で、露地野菜を栽培し販売している、Yuu(farm_omura_kngw)さん。
2025年7月9日、運営している無人販売機に貼り付ける看板を、自宅で作っていました。
しかし、印刷した看板の貼り替えを、母親に頼んだところ、『正解』を失ってしまったそうで…。
4枚に分けて印刷をしたことで、並び替えの正解が分からなくなっていたのです!
横向きに並べると『ンナドスス100タ円』、縦向きに並べたら『スナ100円ドンスタ』となってしまい、意味不明な言葉に笑いを誘われますね。
あなたは、この並び替えの正解が分かりますか。
Yuuさんが作った、無人販売機に貼る正しい看板はというと…。
『100円ナススタンド』
ナスを100円で販売しており、売り場や売店を指すスタンドという単語を付けた、『100円ナススタンド』が正解でした。
もともとは、ニンジンなどほかの野菜も販売していたものの、同日には販売する物がナスだけになってしまったため、『ナススタンド』にしたといいます。
縦に細長い看板にしたのは、細い柱に貼るからなのだそうです。
Yuuさんの母親のように、正解が分からず、考え込んだ人も多いのではないでしょうか。
SNSに投稿された、クスッと笑えるエピソードに、ネット上ではこのような声が寄せられています。
・近くだったら買いに行きたい!『ドスンナス』!
・めっちゃ笑ってしまった!1人で夜中、震えてしまった。
・結局どれが正解なのか、分からなかった…。
・4枚目の『ンナドスス』で笑いすぎて、腹筋が崩壊した!
・見かけたら、思わず足を止めそう。
ほかにも、コメント欄では『スタンド』と聞いて、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』を思い浮かべる人も見られました。
看板を設置するはずが、なぜかパズルゲームのようになってしまった、Yuuさんの『ナススタンド』。
100円という安さにも驚いた人も多く、この投稿がきっかけで、『ナススタンド』はより繁盛したことでしょう!