切った豆腐にめんつゆをかけて… 料理家おすすめの『漬け豆腐』に「その発想はなかった」【豆腐レシピ】 By - grape編集部 公開:2025-08-29 更新:2025-08-29 grape HIT料理豆腐 Share Tweet LINE そのまま食べるのはもちろん、鍋や味噌汁などに入れてもおいしい豆腐。比較的安く手に入るため、自宅に常備している人も多いかもしれません。 料理家の、ふらお(@furafurafufu)さんがXで紹介したのは、そんな豆腐の新しい食べ方。 冷や奴とは少し違う『漬け豆腐』のレシピが、「シンプルなのにおいしい」と反響を呼んでいます! 『漬け豆腐』の作り方 用意する材料は、豆腐一丁とめんつゆのみ。豆腐は、絹ごしと木綿どちらでもOKだといいます。 豆腐を好みの大きさに切り、保存容器に入れたら、適量のめんつゆを注ぎ入れましょう。 この時、豆腐は小さく切ったほうが漬け時間が短く済むそうですよ。 あとは、そのまま半日寝かせておくだけで完成! 豆腐全体の8割くらいの高さまで浸かっていれば、十分に味が染みるといいます。 そのまま食べてももちろんおいしいですが、ふらおさんによると、お好みで青ネギや白ゴマ、天かすなどの薬味をかけるのもオススメなのだとか。 「最高のおつまみです!!」と太鼓判を押していました。 また、漬けた豆腐を熱々のご飯にのせれば『豆腐丼』にも変身。箸がすすむこと間違いなしでしょう。 豆腐とめんつゆという、2つの材料だけで作れるので、すぐに真似できるのも嬉しいポイントですね。 ありそうでなかった『漬け豆腐』のレシピには、驚きと感動の声が多数寄せられました! ・その手があったかー!最高のおつまみになりそうですね。 ・豆腐は大好きだけど、漬ける発想はなかったです!絶対に作ろう。 ・不器用な自分にもできそう。手軽なレシピで嬉しいです。 身近な豆腐の新たな一面に出会えそうな、ふらおさんの一品。 好きな薬味をかけて、自分好みにアレンジするのもいいでしょう! ふらおさんのレシピ本『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社刊)が、2025年5月30日より発売中です。 手軽でおいしいレシピのレパートリーを増やしておけば、毎日の食卓の味方になってくれそうですね! grape HIT(グレイプ ヒット) ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。 ※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。 出典grape/@furafurafufu Share Tweet LINE
そのまま食べるのはもちろん、鍋や味噌汁などに入れてもおいしい豆腐。比較的安く手に入るため、自宅に常備している人も多いかもしれません。
料理家の、ふらお(@furafurafufu)さんがXで紹介したのは、そんな豆腐の新しい食べ方。
冷や奴とは少し違う『漬け豆腐』のレシピが、「シンプルなのにおいしい」と反響を呼んでいます!
『漬け豆腐』の作り方
用意する材料は、豆腐一丁とめんつゆのみ。豆腐は、絹ごしと木綿どちらでもOKだといいます。
豆腐を好みの大きさに切り、保存容器に入れたら、適量のめんつゆを注ぎ入れましょう。
この時、豆腐は小さく切ったほうが漬け時間が短く済むそうですよ。
あとは、そのまま半日寝かせておくだけで完成!
豆腐全体の8割くらいの高さまで浸かっていれば、十分に味が染みるといいます。
そのまま食べてももちろんおいしいですが、ふらおさんによると、お好みで青ネギや白ゴマ、天かすなどの薬味をかけるのもオススメなのだとか。
「最高のおつまみです!!」と太鼓判を押していました。
また、漬けた豆腐を熱々のご飯にのせれば『豆腐丼』にも変身。箸がすすむこと間違いなしでしょう。
豆腐とめんつゆという、2つの材料だけで作れるので、すぐに真似できるのも嬉しいポイントですね。
ありそうでなかった『漬け豆腐』のレシピには、驚きと感動の声が多数寄せられました!
・その手があったかー!最高のおつまみになりそうですね。
・豆腐は大好きだけど、漬ける発想はなかったです!絶対に作ろう。
・不器用な自分にもできそう。手軽なレシピで嬉しいです。
身近な豆腐の新たな一面に出会えそうな、ふらおさんの一品。
好きな薬味をかけて、自分好みにアレンジするのもいいでしょう!
ふらおさんのレシピ本『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社刊)が、2025年5月30日より発売中です。
手軽でおいしいレシピのレパートリーを増やしておけば、毎日の食卓の味方になってくれそうですね!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。