デスクワークの癒しに「全色コンプ確定」 『ドラクエ愛』が爆発する、カプセルトイがこちら By - grape編集部 公開:2025-10-13 更新:2025-10-13 カプセルトイドラゴンクエスト Share Tweet LINE 撮影:grape編集部 子供から大人まで、幅広い年齢層から愛される、大人気ゲーム『ドラゴンクエスト(以下、ドラクエ)』シリーズ。 青色で、愛らしい見た目をしたモンスターであるスライムは、「一度は見たことがある」という人は多いのではないでしょうか。 そんなスライムが、生活に役立つ便利なカプセルトイとなって登場しました! 『ドラクエ』スライムが小物入れに? 2025年10月10日、X上で同商品の目撃情報を入手した『ドラクエ』ファンの筆者は、最寄りのカプセルトイの売り場へ直行。 すると無事、商品を手に入れることができました! 撮影:grape編集部 『ドラゴンクエスト つみつみスライム小物入れ』という商品で、価格は税込み400円です。 家に帰り、早速開封した結果がこちら。 撮影:grape編集部 出てきたのは…ピンク色のスライム!『ニンテンドー3DS』用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』に登場する、ピーチスライムです。 全6種類あるため、狙いのスライムが出るまで、もしくは全色コンプリートするまでつい回してしまいそうですね。 撮影:grape編集部 またスライムを象徴する突起部分を、蓋のように取り外せる仕様になっているのが、この商品の特徴。 撮影:grape編集部 商品名の通り、小物を入れられるのが、大きな利点のようです。 『スライム小物入れ』収納力はいかに…? スライムを愛する筆者からすれば、そのまま何も入れずに飾るだけでももちろん満足なのですが、「せっかく収納できるなら…」と、2パターンで試してみました。 ゼムクリップ用の収納に 書類を留めたり、プリントを束ねたり何かと便利な、ゼムクリップ。 デスクワークが主な筆者の家には、ちょうど100円ショップ『ダイソー』で買った200本入りのゼムクリップがありました。 撮影:grape編集部 試しに、『スライム小物入れ』の中に入れてみると…。 撮影:grape編集部 40本程度入れ終わったところで、中がパンパンになってきました。 撮影:grape編集部 蓋を閉じれば、パッと見ではゼムクリップが収納されているとは分からない、かわいらしいピーチスライムに元通り。 撮影:grape編集部 こんなにかわいい入れ物の中にゼムクリップが入っていたら、必要がなくてもつい蓋を開けたくなりそうですよね。 アクセサリー収納に ほかにも、サイズにもよりますが、アクセサリー類も収納が可能。 筆者はリングを入れてみました。 撮影:grape編集部 同じくらいの大きさのリングを合計2つ入れてみましたが、まだ2~3個入る程度の余裕がありそうです。 撮影:grape編集部 そのまま飾るだけでもかわいい また、もちろん何も収納せずにただの置物として飾ってもOK。 撮影:grape編集部 複数体置けば、癒し空間に早変わりしそうですね! かわいらしいスライムが、こんなに実用的だなんて、『ドラクエ』ファンにとっては願ってもない朗報でしょう。 気になった人は、「どの色が出るかな…」と期待に胸を膨らませながら、100円玉を4枚投入してみてはいかがですか! 出典grape Share Tweet LINE
子供から大人まで、幅広い年齢層から愛される、大人気ゲーム『ドラゴンクエスト(以下、ドラクエ)』シリーズ。
青色で、愛らしい見た目をしたモンスターであるスライムは、「一度は見たことがある」という人は多いのではないでしょうか。
そんなスライムが、生活に役立つ便利なカプセルトイとなって登場しました!
『ドラクエ』スライムが小物入れに?
2025年10月10日、X上で同商品の目撃情報を入手した『ドラクエ』ファンの筆者は、最寄りのカプセルトイの売り場へ直行。
すると無事、商品を手に入れることができました!
撮影:grape編集部
『ドラゴンクエスト つみつみスライム小物入れ』という商品で、価格は税込み400円です。
家に帰り、早速開封した結果がこちら。
撮影:grape編集部
出てきたのは…ピンク色のスライム!『ニンテンドー3DS』用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』に登場する、ピーチスライムです。
全6種類あるため、狙いのスライムが出るまで、もしくは全色コンプリートするまでつい回してしまいそうですね。
撮影:grape編集部
またスライムを象徴する突起部分を、蓋のように取り外せる仕様になっているのが、この商品の特徴。
撮影:grape編集部
商品名の通り、小物を入れられるのが、大きな利点のようです。
『スライム小物入れ』収納力はいかに…?
スライムを愛する筆者からすれば、そのまま何も入れずに飾るだけでももちろん満足なのですが、「せっかく収納できるなら…」と、2パターンで試してみました。
ゼムクリップ用の収納に
書類を留めたり、プリントを束ねたり何かと便利な、ゼムクリップ。
デスクワークが主な筆者の家には、ちょうど100円ショップ『ダイソー』で買った200本入りのゼムクリップがありました。
撮影:grape編集部
試しに、『スライム小物入れ』の中に入れてみると…。
撮影:grape編集部
40本程度入れ終わったところで、中がパンパンになってきました。
撮影:grape編集部
蓋を閉じれば、パッと見ではゼムクリップが収納されているとは分からない、かわいらしいピーチスライムに元通り。
撮影:grape編集部
こんなにかわいい入れ物の中にゼムクリップが入っていたら、必要がなくてもつい蓋を開けたくなりそうですよね。
アクセサリー収納に
ほかにも、サイズにもよりますが、アクセサリー類も収納が可能。
筆者はリングを入れてみました。
撮影:grape編集部
同じくらいの大きさのリングを合計2つ入れてみましたが、まだ2~3個入る程度の余裕がありそうです。
撮影:grape編集部
そのまま飾るだけでもかわいい
また、もちろん何も収納せずにただの置物として飾ってもOK。
撮影:grape編集部
複数体置けば、癒し空間に早変わりしそうですね!
かわいらしいスライムが、こんなに実用的だなんて、『ドラクエ』ファンにとっては願ってもない朗報でしょう。
気になった人は、「どの色が出るかな…」と期待に胸を膨らませながら、100円玉を4枚投入してみてはいかがですか!