
「ごはんの時のあるある」 妻が夫に『四の字固め』をキメるに至った理由とは
誰かに料理を作ったことがある人であれば、「おいしいうちに食べてもらいたい」という思いに共感できるのではないでしょうか。 しかし、その思いを汲み取ってくれる人ばかりとは限りません。 ツボウチさん(@pullalongduc…
誰かに料理を作ったことがある人であれば、「おいしいうちに食べてもらいたい」という思いに共感できるのではないでしょうか。 しかし、その思いを汲み取ってくれる人ばかりとは限りません。 ツボウチさん(@pullalongduc…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに、ゾッとする話や心が和む話を漫画化しています。 しばたまさんの作品はこちら 売り物の高級イチゴを5…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 2021年2月現在も流行している、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。まだ多くの感染者…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、1歳の息子を育てている最中に、2人目を妊娠した女性です。 女性は、息子の慣らし保…
柔軟な感性を持つ子供は、時に大人が驚くような自由な発想力を発揮することがあります。 2人の女の子の父親である、豪腕はりー(@gouwanharry)さんは、8歳の娘さんが書いた詩をTwitterに投稿。その内容に「ただな…
自分がつづった手紙やメモに、相手から反応があると嬉しいものですよね。 そんな嬉しい出来事は、意外なところでも起こるようです。 ココアが好きな息子、自販機へメモを貼ると…? m.obonaiさんがInstagramへ投稿し…
幼い子供を育てていると、子供が中心の日常となり、時には大人とゆっくり会話をしたくなることもあります。 同じくらいの年頃の子供がいる、ほかのママ、パパと子育ての悩みなどを共有できると、気持ちが楽になるでしょう。 2019年…
子供は家でも外でも元気いっぱいに楽しみます。また、生まれたての赤ちゃんは夜泣きをするなど、集合住宅で子供を育てていると近所迷惑になっていないか心配になってしまいますよね。 幼い子供が泣いたり騒いだりするのは昔から「お互い…
子育てをしていると、幼い子供が口にする、さりげない発言にクスッとさせられることがありますよね。 3歳と1歳の娘さんを育てる、母親の塩り(@shio_03)さんが描いた実録漫画をご紹介します。 長女と夫のやり取り 長女のこ…
子育てをする親が経験するであろう、子供の寝かしつけ。 抱っこしないと寝なかったり、自分が先に寝入ってしまったりなど、子供との就寝が思うようにいかない場合もありますよね。 1歳の娘さんを育てる、母親の一色美穂(@isshi…