
猫「動物病院に行くなんて聞いてない」 表情に「笑った」「絶望してる」
animal動物と人間は、言葉を交わしてコミュニケーションを取ることはできません。 しかし、一緒に過ごしているうちに、表情や行動から、何を考えているのかがなんとなく分かるようになります。 飼い主(@kohaze102)さんは、猫のこ…
動物と人間は、言葉を交わしてコミュニケーションを取ることはできません。 しかし、一緒に過ごしているうちに、表情や行動から、何を考えているのかがなんとなく分かるようになります。 飼い主(@kohaze102)さんは、猫のこ…
室内にいながら、外にいる訪問者と音声通話ができる、インターホン。 玄関やマンションのエントランスなど、建物の入り口に欠かせない設備です。 モニター付きで、なおかつ録画機能も備わっているものであれば、どんな人が訪ねてきたの…
性格にもよりますが、高い場所が苦手な犬は、比較的多いでしょう。 登ったはいいものの、下りられなくて戸惑ってしまう犬の姿を、見たことはありませんか。 ある日、飼い主(@imleo000)さんは、柴犬のれおくんと散歩に出かけ…
あなたの写真フォルダの中に『奇跡の1枚』と呼べる写真はありますか。 偶然が重なって、狙っては撮れないような面白い1枚が、生まれることがあるでしょう。 まさに、そんな『奇跡の1枚』といえる写真をXで公開したのは、@husk…
最もプライベートな空間である、トイレ。 扉を閉めれば1人きりになれるため、日常の忙しさを忘れて、心を落ち着かせることができるでしょう。 7匹の猫と暮らしている、はると(@tomeji1106)さんは、毎日、猫たちに囲まれ…
子供は、0〜2歳にかけて、立ち上がったり、話し始めたりと、目まぐるしく成長していきます。 1人で何もできなかった我が子が、たくましくなっていく様子を見て、家族は嬉しく思うでしょう。 コーギーのつむぎちゃんとの日常を、Xや…
各地で最高気温35℃が観測されるなど、真夏の気候になってきた、2025年7月現在。 気温が高くなると、何かと億劫(おっくう)になったり、疲れやすくなったりしますよね。 そんな中でも、@farm_docanさんの、小学生の…
・プロはこうやって、石柱を使うんだ…! ・斬新すぎる使い方! 笑いが止まらなくなった。 ・下からの眺めは最高だろうな。我が家でもやってみよう! そんなコメントが寄せられたのは、@tsubu_0401さんがXに投稿した写真…
猫と暮らしている人にとって、愛猫とたわむれるのは至福のひと時。 フワフワの毛をなでたり、肉球を触ったりしていると、幸せな気持ちになりますよね。 同じ気持ちを愛猫が感じてくれていたら、飼い主にとってはこの上ない喜びでしょう…
「好きなものが目の前にあったら、ほかのことを考えられなくなる」という人はいますか。 飼い主(@fukuhime_inu)さんと暮らす、柴犬の福ちゃんも、そのタイプのよう。 ある日、どれだけ散歩に誘っても、まるで動こうとし…