
ストーブの前から『異音』 一体、なんの音かと思ったら…?
animal寒い冬は、こたつやストーブなどで身体が温まると眠たくなりませんか。温かい幸せをかみしめながらまどろむのは、幸せな時間ですよね。 そんな幸せをかみしめるのは、人間だけではないようです。 ストーブの稼働音とは別に『音』が聞こ…
寒い冬は、こたつやストーブなどで身体が温まると眠たくなりませんか。温かい幸せをかみしめながらまどろむのは、幸せな時間ですよね。 そんな幸せをかみしめるのは、人間だけではないようです。 ストーブの稼働音とは別に『音』が聞こ…
柴犬のハルくんと暮らしている、飼い主(2410natsu87)さんが、1本の動画をTikTokに投稿し、注目を集めています。 寝不足の状態でも、ハクくんのために2時間ほど散歩をした後のこと。 困ったことにハルくんが、こん…
動物病院は、多くのペットが恐れているであろう場所。 ワクチン接種や健康診断などで注射を打たれたり、苦い薬を飲まされたりしてマイナスな印象が残るため、動物病院に向かうことすら怖がるペットが多いのです。 そんな動物病院であら…
人はそれぞれ、顔や身体の形や大きさが異なります。 そして、顔の作りは違えど、いつも笑顔な人もいれば、クールであまり感情を表に出さない人も。 表情の使い方やその人がまとう雰囲気は、これまでどんなふうに生きて、何を経験してき…
『無茶ぶり』…それは、相手にとって無理難題を押し付けること。 バラエティ番組では、無茶ぶりを笑いに変えるタレントもいますが、実際は焦ってしまったり、困惑してしまったりと、そう簡単にはいかないでしょう。 しかし、柴犬のたろ…
・人間のようだ。 ・なんて斬新なトイレスタイル。 ・和式トイレかな? 排泄時の珍しいポーズに、そんなコメントが寄せられるなど、Twitter上で注目を集めている子犬がいます。 それは、柴犬のなぎちゃん。 柴犬を専門に飼育…
散歩中、愛犬が落ちている物を拾い食いしまうケースは、少なくありません。 犬は口に入れることで、どんな物なのかを確認をしているのでしょう。 しかし、時には食べると危険なものが落ちていることもあるため、飼い主は注意が必要です…
「4か月でここまでモフったよ!」 そんなひと言とともに、2枚の写真をTwitterに投稿したのは、柴犬のえまちゃんと暮らす、飼い主(@diary09998120)さんです。 犬は秋から冬にかけて、夏毛が抜け落ち冬毛に生え…
人間も動物も、腕に針を刺されるのが好きな人は非常に希少といえるでしょう。 どれだけ針が細くても、プロが対応してくれても、あっという間に終わっても、注射への恐怖心はぬぐえないものです。 柴犬の、まつちゃんと暮らしている飼い…
1匹の柴犬とともに暮らしている、漫画家の石原雄(@K5dbZRmjNe77i5r)さん。 石原さんには、同じく犬を愛する友人『犬友』がいます。 ある時、その友人が、新型コロナウイルス感染症にかかってしまったのだとか。 し…