
東日本大震災発生時、宮城県の海沿いにいた親子 黒い水が家に向かってきて…
story漫画家のニコ・ニコルソン(@niconicholson)さんは、2011年3月11日に起きた東日本大震災で実家が被災。当時の様子を漫画にし、Twitterに投稿しました。 海沿いの地域で育った投稿者さん。東京に上京し仕事…
漫画家のニコ・ニコルソン(@niconicholson)さんは、2011年3月11日に起きた東日本大震災で実家が被災。当時の様子を漫画にし、Twitterに投稿しました。 海沿いの地域で育った投稿者さん。東京に上京し仕事…
梅雨前線の影響で記録的な豪雨となり、甚大な被害を受けた九州。 『令和2年7月豪雨』と命名された今回の自然災害で、福岡県大牟田市では大規模な冠水が発生しました。町の変わり果てた姿に人々が衝撃を受ける一方で、ある光景が注目を…
2020年7月3日頃から、九州では豪雨による被害が相次いでいます。 熊本県の球磨川は豪雨によって氾濫。球磨村の集落が濁流にのみこまれました。 救助を求める声に、自衛隊が救出作業を行っています。 SNS上に続々と助けを呼ぶ…
2019年9月8日の夜に首都圏を襲い、千葉県を中心に大きな被害を与えた台風15号。 千葉県富津市にあるテーマパーク『マザー牧場』も今回の台風によって被害を受け、臨時休業になってしまいます。 その後、停電は復旧したものの、…
丸清食堂(@marusei336)さんがTwitterに投稿した、1本の動画が話題になっています。 千葉県北東部の多古町に住んでいる投稿者さんは、2019年9月8日の台風15号によって被災してしまいました。 停電や断水に…
2019年9月8日に首都圏を襲った台風15号は、千葉県を中心に建物の倒壊や大規模な停電、断水などの被害をもたらしました。 千葉県北東部にある山武(さんむ)市も、台風によって大きな被害を受けた地域。 山武市では第1空挺団や…
2019年9月8日の夜から9日の朝にかけて首都圏を襲った、強い台風15号『ファクサイ』。 台風15号は千葉県を中心に多くの被害をもたらし、12日現在も千葉県では30万軒が停電状態が続いています。東京電力によると、全面復旧…
2019年9月8日の夜から9日の朝にかけて関東を通過し、停電や断水などの被害を残していった台風15号『ファクサイ』。 被害は広範囲にわたり、当初の見込みより復旧作業は難航しています。 助けを求める人々のために自衛隊だけで…
2018年9月6日、北海道胆振地方を震源として発生した『平成30年北海道胆振東部地震』。 最大で震度7を記録したこの地震によって多くの家屋が倒壊し、土砂崩れを引き起こしました。 大規模な停電によって多くの交通機関がまひし…
2018年6月18日、午前7時58分ごろに発生した、大阪府北部を震源とする最大震度6の地震。 現地では家屋が倒壊したり、ライフラインが絶たれる地域があったりと、数々の被害が報告されています。 今回の災害を受け、地震発生か…