@Heaaart

材料2つだけ! 『ブロッコリーの茎の食べ方』に「これはヤミツキ」「早速作る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Tweet LINE

ブロッコリーは、基本的に捨てるところがないとされる野菜です。

固い茎の根元に近い部分も、外側を剥くか、柔らかくなるまで加熱するなど工夫をすれば、おいしく食べられます。

ブロッコリーの茎レシピ

「これが…私…?」ってブロッコリーの茎がいうてました。

そんなユーモアあるひと言を添えて、ブロッコリー料理を紹介したのは、料理研究家の、ちはる(dake_meshi)さんです。

ブロッコリーの茎と、ピザ用チーズのたった2つだけで、絶品なひと皿が完成するのだとか。早速作り方を見てみましょう!

ブロッコリーの茎は、外側に傷んでいる部分があれば、包丁で切り落として、薄い輪切りにしておきます。

フッ素加工などが施された、焦げ付かないフライパンに、ピザ用チーズをひろげてください。

その上に、薄切りにしたブロッコリーを重ね、さらに上からチーズをのせて中火で焼きます。

ブロッコリーの茎とチーズの料理

焼く時にはフライパンに蓋をしましょう。溶けてきたら蓋を外し、周りに焼き色が付いてきたら、ゆすってひっくり返します。

ブロッコリーの茎とチーズの料理

ひっくり返したら、上から木べらでギュッと押さえ、裏面も3分ほど焼いてでき上がりです!

ブロッコリーの茎とチーズの料理

ブロッコリーの茎とチーズだけで、まるでチヂミのような仕上がりになりました!

シンプルなレシピですが、香ばしいチーズと、ホクッとしたブロッコリーの茎は、やみつきになる組み合わせでしょう。

お好みで分量を調整できるのも嬉しいポイント。投稿には、「こりゃいい!真似して作る」「目からウロコ。ブロッコリーもビックリするわ!」などの声が寄せられていました。

おつまみや、おやつにもピッタリなメニュー。つい箸のすすむおいしさに、ハマること間違いなしですよ!

レシピ本を発売中

『〇〇だけ』で作るレシピが得意な、元飲食店女将のちはるさん。

情報番組『news every.』(日本テレビ系)、『あさイチ』(NHK)などにも出演するほか、2冊のレシピ本も発売中です。

出典
grapedake_meshi

Share Tweet LINE