のぼり旗に「息ができんくらい笑った」 書かれた告知が?「よかったー!」「もはや奇跡だろ」 By - grape編集部 公開:2025-09-14 更新:2025-09-14 grape HIT文字日本語 Share Tweet LINE 外を歩いていると、主に施設の周辺などで、さまざまなのぼり旗が目に入ります。 「新装開店」や「セール中!」などの文字が派手にはためいていると、自然と頭の中に情報が入ってきますよね。 @babieさんがXに投稿したのは、外出中に目にしたのぼり旗。 白地に赤色で文字がプリントされている旗は、全日本人に重要な情報を発信している模様。現に投稿者さんも、書かれた文字を見て、笑顔で胸をなで下ろしたといいます。 投稿者さんの心の叫びとともに、実際ののぼり旗をご覧ください! 「日本が営業中で…よかったあ~!」 赤色と白色の国旗カラーで、のぼり旗が大々的に伝えていたのは、日本という国の活力を伝えるめでたい情報! 現代日本では、テレビ番組やネット上で、毎日のように痛ましいニュースが飛び交っています。しかし、力強く『営業中』の字を見たら、そんな不安も浮きとんでしまいそうですね。 …という話はさておき、この『謎の告知』の真相に気付いた人もいることでしょう。そう、この旗には『本日営業中』と書かれているのです! 奇しくも『営業中』の3文字は、フォントによってほぼ左右対称。そのため、裏から見ても違和感なく『日本営業中』と読めるのでした。 一見、意味不明ではあるものの、どこか愉快な気持ちになるのぼり旗を見て、多くの人が笑顔になったようです! ・ツボに入って、息ができんくらい笑った。日本がまだまだ元気でよかったー! ・『営業中』の3文字が全部シンメトリーなのは、もはや奇跡だろ。 ・休業や営業終了をされては困るぞ! 『本日営業中』というのぼり旗そのものは、珍しくありません。 あなたも外出中、日本の活力をアピールするのぼり旗に遭遇するかもしれませんよ! grape HIT(グレイプ ヒット) ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。 ※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。 出典grape/@babie Share Tweet LINE
外を歩いていると、主に施設の周辺などで、さまざまなのぼり旗が目に入ります。
「新装開店」や「セール中!」などの文字が派手にはためいていると、自然と頭の中に情報が入ってきますよね。
@babieさんがXに投稿したのは、外出中に目にしたのぼり旗。
白地に赤色で文字がプリントされている旗は、全日本人に重要な情報を発信している模様。現に投稿者さんも、書かれた文字を見て、笑顔で胸をなで下ろしたといいます。
投稿者さんの心の叫びとともに、実際ののぼり旗をご覧ください!
「日本が営業中で…よかったあ~!」
赤色と白色の国旗カラーで、のぼり旗が大々的に伝えていたのは、日本という国の活力を伝えるめでたい情報!
現代日本では、テレビ番組やネット上で、毎日のように痛ましいニュースが飛び交っています。しかし、力強く『営業中』の字を見たら、そんな不安も浮きとんでしまいそうですね。
…という話はさておき、この『謎の告知』の真相に気付いた人もいることでしょう。そう、この旗には『本日営業中』と書かれているのです!
奇しくも『営業中』の3文字は、フォントによってほぼ左右対称。そのため、裏から見ても違和感なく『日本営業中』と読めるのでした。
一見、意味不明ではあるものの、どこか愉快な気持ちになるのぼり旗を見て、多くの人が笑顔になったようです!
・ツボに入って、息ができんくらい笑った。日本がまだまだ元気でよかったー!
・『営業中』の3文字が全部シンメトリーなのは、もはや奇跡だろ。
・休業や営業終了をされては困るぞ!
『本日営業中』というのぼり旗そのものは、珍しくありません。
あなたも外出中、日本の活力をアピールするのぼり旗に遭遇するかもしれませんよ!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。