@Heaaart

ちくわの真ん中をカット→餃子の皮で巻くだけ!おやつにも最高な“カリカリちくわ”

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Tweet LINE

お手頃な価格で購入でき、家計の味方といえる、ちくわ。

煮物や炒め物など、さまざまな料理に使えて、子供から大人まで好きな人が多い食材でしょう。

施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)が紹介したのは、食感が楽しい『ちくわレシピ』。

なんでも、餃子の皮とちくわを使った一品で、外側はパリッとした食感を味わえるそうです。

早速、作り方を見ていきましょう!

『カリカリちくわ』の作り方

主な材料は、以下の通りです。

【材料(4本分)】


・豆苗 5分の1パック

・ちくわ 4本


・スライスチーズ 2枚

・餃子の皮 4枚

・青のり 小さじ2杯

・塩 少々

・サラダ油 大さじ2杯

まず、豆苗を洗ったら根元を切りましょう。

ちくわは縦に切り込みを入れて開いてください。

カリカリちくわ

チーズを半分に切ったら、折りたたんでちくわに詰めて、豆苗を挟みます。

カリカリちくわ

餃子の皮でちくわを巻き、巻き終わりに水をつけて留めましょう。


カリカリちくわ

フライパンで油を熱して、餃子の皮の巻き終わりを下にして中火で揚げ焼きをします。

カリカリちくわ

全体がパリッとしたら、青のりと塩を振って、皿に盛りつければ完成です!

カリカリちくわ

『カリカリちくわ』を口に運ぶたびに鳴る、パリッとした音がたまりません…!

ちくわに挟んだチーズはとろ〜り、豆苗はシャキシャキとした食感を楽しめますよ。

おかずとしてはもちろん、子供のおやつや酒のアテにもぴったりでしょう。

村上農園が
「ポテトチップスを超えたかも」と太鼓判を押す、『カリカリちくわ』には、このようなコメントが寄せられています。

・『カリカリちくわ』、最高の一品ですね。

・ポテトチップスを超えていたら嬉しいな!

・これは絶対おいしい。試してみます!

食感が楽しいおかずは、つい箸が進んでしまいそうですね!

カリッと焼き上げた村上農園のレシピがもっと見たい人は、こちらもご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。

出典
grapemurakamisprout

Share Tweet LINE