
娘が持ち帰った給食袋、入っていたモノに母親が動揺 「笑いすぎて息ができない!」「爆笑」
小学生の娘さんを育てている、母親の、おみそこし(@omisokoshi)さん。ある日、娘さんの給食袋をめぐり、大事件が発生しました。 給食袋とは、給食を準備する際に着用するエプロンなどをいれておくアイテム。 小学校の頃、…

小学生の娘さんを育てている、母親の、おみそこし(@omisokoshi)さん。ある日、娘さんの給食袋をめぐり、大事件が発生しました。 給食袋とは、給食を準備する際に着用するエプロンなどをいれておくアイテム。 小学校の頃、…

「ほんまに寝てる?ほんまにほんまに寝てる?」 そんな言葉とともに、実話をもとにした漫画をTwitterに投稿したのは、1歳児を育てる、父親の、たけ(@take2022_)さん。 ある日、たけさん夫婦は、子供を布団の真ん中…

休みを楽しんだ後の翌日、布団から出るのがつらく感じることはよくあるでしょう。 子育て中の父親である、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、ある平日の朝の光景を漫画に描きました。 本日の育児漫画です がんばってまいりまし…

「暇だから家事手伝いのバイトをする」 高校3年生の娘さんから、そんな相談を持ち掛けられた、ねむるねこ(@nobita4989)さん。 娘さんは、卒業を控えた高校3年生が進学や就職の準備などにあてる『自由登校』の期間に入っ…

しばひろ(@hirokokokoron)さんは、フランス人のパートナーであるガイックさんと、2人の間に生まれた息子さんと、フランスで生活をしています。 ある日、息子さんを抱っこして外出をした際、前からベビーカーに乗った子…

子供たちの成長ぶりをTwitterに投稿し、記録している、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。 2歳になる息子さんの行動に関する投稿に、注目が集まりました。 この日、自分の背丈よりも大きなポールを運んでいた、息子さん…

何かのキャラクターを模して、弁当のおかずやご飯をデザインする『キャラクター弁当(通称・キャラ弁)』。 特別感のある見た目から子供に人気ですが、親の誰もが作るわけではありません。 R君(@Rkun_pixiv)さんは、小学…

ドーナツ店といえば、全国に展開している『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』を思い浮かべませんか。 『ミスド』の商品を購入し、持ち帰った日には、食べるまでウキウキしてしまいますよね。 『ミスド』を定期的に食べたくなる理由は…

算数や国語、社会、体育などさまざまな授業がある小学校。 小学生の頃を思い出すと「算数が苦手だった」「体育が嫌いだった」など、いろいろな思い出がよみがえりますよね。 人はそれぞれ得意なことや苦手な分野が異なります。 しかし…

子育ては決して楽しいことばかりではありません。第1子の場合は初めてということもあり、より多くの壁にぶつかってしまうでしょう。 ごぼふく(gobohuku)さんが漫画で描いたのは、初めての子育てで心身ともに追い詰められてい…