
実家に泊まった女性 お風呂から上がると、母親から信じられないひと言をいわれて…!?
storyInstagramに、自身の体験や日常、ツンデレな母親とのエピソードを漫画に描いて投稿している、momo(momomamemomo)さん。 今回ご紹介するのは、母親とのエピソードです。 ある日、実家に泊まったmomoさん…

Instagramに、自身の体験や日常、ツンデレな母親とのエピソードを漫画に描いて投稿している、momo(momomamemomo)さん。 今回ご紹介するのは、母親とのエピソードです。 ある日、実家に泊まったmomoさん…

保育園や幼稚園などで催される、お遊戯会は子供たちの晴れ舞台。 主役やヒロインなど、注目を集める役は大人気です。 一方で、目立たない役は余りがち。目立ちたくない人なら嬉しいものですが、人によっては残り物の役を嫌に思うことも…

子育て中、親は我が子が事故や事件に遭わないかと、心配でなりません。 近所のスーパーマーケットや公園などで事件に遭うケースも多いため、子供が門限までに帰ってこないと、血の気が引く思いをするようです。 『小学1年生 遊びに行…

毎日、お弁当を作るのはとても大変なこと。 ましてや、毎日違うメニューで、華やかなお弁当を作り続けるのは、至難の業ですよね。 『弁当の中の森』 岡野く仔(@kuko222)さんが描いた、お弁当にまつわる創作漫画をご紹介しま…

各家庭によって、子育ての仕方には違いがあるもの。 褒めて伸ばしたり、厳しく叱ったりと、我が子を育てるための方法は親の価値観で異なるものでしょう。 厳しい母親が、ある日突然? 吉田(@irakoir)さんは幼い頃、母親に厳…

子育て中は、ベビーカーが大活躍。 数kgある赤ちゃんや、荷物などを積んで一気に運べるのは便利です。 しかし、赤ちゃんの機嫌や、場所によっては、抱っこせざるを得ない場面もあるでしょう。 ダルダルのダル子(@darudaru…

赤ちゃんを抱きかかえた状態では、親に肉体的な負担がかかるほか、両手がふさがってしまうなど何かと不便です。 そのため、赤ちゃんを連れた状態で外出する際、ベビーカーは親の支えとなってくれます。 しかし、ベビーカーを使っている…

2児の母親である吉田(@irakoir)さんは、「大人になってから、漫画を楽しめなくなった」といいます。 その原因は、登場人物の設定が気になってしまうから。 例えば、少女漫画の中に年子の3姉妹が出てくると…。 少女マンガ…

2歳になる息子さんの、だいずくんを育てている、豆(@mame_azaz)さん。 ある日、だいずくんと出かける時、自宅を出るのが遅くなってしまい、用事に遅れそうになっていました。 そこで、カギを閉めている間に、だいずくんに…

家族で祝う誕生日は、特別に感じられるもの。 プレゼントを渡したり、みんなで一緒にケーキを食べたりと、賑やかな日になりますよね。 親から子供へは『成長を祝う手紙』、子供から親へは『日々の感謝の手紙』が渡されることもあります…