深夜に火災警報が鳴り響く! 急いで子供と避難したけど…
story台風が発生しやすい時期、かつ関東大震災が発生した日でもあることから、9月1日は『防災の日』に制定されました。 まいぽー(@_fuwamai_)さんは、防災の意識が変わった自身の出来事をTwitterに投稿。 ある日、子供…
台風が発生しやすい時期、かつ関東大震災が発生した日でもあることから、9月1日は『防災の日』に制定されました。 まいぽー(@_fuwamai_)さんは、防災の意識が変わった自身の出来事をTwitterに投稿。 ある日、子供…
地震や大雨など、頻繁に発生するようになった自然災害。 自分が住んでいる地域も、いつ災害に巻き込まれるかはわかりません。 そんな時に役立つ防災用品セットや収納方法、おすすめの保存食などをご紹介します。 [pageToc s…
2020年7月4日、梅雨前線の影響による大雨を受け、熊本県や鹿児島県で大雨特別警報を発表。熊本県の球磨川が氾濫し、各地で土砂崩れが起こるなど、甚大な被害をもたらしました。 同月7日も九州各地で猛烈な雨が降っており、福岡県…
災害時に役立つ情報をネット上で発信している、警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)。 非常食におすすめの『あるもの』を紹介し、大きな反響を呼びました。 非常時のおやつにもなるブドウ糖 警視庁警備部災害対策課がお…
皿に盛った料理を保存する時などに使う、『食品用ラップフィルム(以下、ラップ)』。台所に1つは置いているという家庭が多いでしょう。 ラップの意外な使いかたを警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)がTwitterに…
古新聞などをまとめたり、ゴミを縛るのに使ったりするビニールひも。通常なら、ハサミやカッターを使って切断するものですが、災害時には手元に刃物がない場合もあります。 災害時に役立つ情報をネット上で発信している、警視庁警備部災…
食べ物の入手が困難な事態におちいることもある、災害時。 いざという時のために、長期保存ができて調理の手間がかからないレトルト食品や缶詰などを蓄えている人もいるでしょう。 警視庁がオススメする、備蓄食品のアイテムをご紹介し…
いつ起きるか分からない災害。万が一に備え、多くのホテルや公共施設には、利用客用の避難グッズが準備されているもの。 たとえば、ホテルの部屋に設置されている懐中電灯も避難グッズの1つ。その中に、透明のビニール袋も避難グッズと…
地震などに備え、家に常備している人も多い非常用持ち出し袋。災害時に役立つ水や食料、懐中電灯などが入れられています。 災害時などに使える知識をTwitterで配信している、警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai)…
猛暑日が続き、大勢の人で賑わう海水浴場。休みの日に家族で出かけるという人も多いのではないでしょうか。 楽しい反面、さまざまな危険をはらんでいる海水浴場。 もしも、ライフセーバーがオレンジ色の旗を振っていたら「注意が必要だ…