
父「携帯替えたいんだ」娘「今は何を使ってるの?」 出されたものに、腹筋崩壊!
story世の中に広く普及しているスマートフォン。しかし、中には「使うのが難しそう」「どうしても慣れない」という理由から、いわゆる『ガラケー』と呼ばれる携帯電話を使い続けている人もいます。 ある日、父親から「携帯電話を買い替えたい…
世の中に広く普及しているスマートフォン。しかし、中には「使うのが難しそう」「どうしても慣れない」という理由から、いわゆる『ガラケー』と呼ばれる携帯電話を使い続けている人もいます。 ある日、父親から「携帯電話を買い替えたい…
日本でも広まりつつある、配送サービス『uber eats(以下、ウーバー)』。 指定された飲食店へ配達員が赴き、自転車や原付バイクで利用者の指定した場所に届けてくれるサービスです。 誰でも配達員として登録することができる…
2020年7月現在、就職活動を行っている、男性のちょこ(@chocoUSstocks)さん。 以前勤めていた会社を辞めようと思った際に、家族にLINEで連絡をしたといいます。 心身ともに疲れてしまい、「もう仕事できない」…
2人に1人以上という高い利用率を誇るアプリ『LINE』。幅広い年代の人たちが利用しており、今や私たちの生活に欠かせないSNSツールの1つとなっています。 手を洗うりょーた(@garnet23rd)さんの小学1年生の娘さん…
多くの人にとって憂うつな生理(月経)。症状には個人差があり、人によっては気分が落ち込んでしまったり、ひどい腹痛に悩まされたりしています。 ある日、生理痛でつらいことを、夫に伝えた上山(@ueyamadam)さん。 すると…
「酒は飲んでも飲まれるな」とはよくいったもので、お酒は適度に楽しむぶんには問題ありませんが、飲みすぎてしまうととんでもない事態を引き起こすことがあります。 青木(@aokiaokiaoki111)さんも、お酒が原因で「ま…
一年の苦労を忘れるために、年末にかけて行われる忘年会。 会社や友人同士の集まりに参加したことのある人は多いでしょう。 LINEがオススメ!忘年会の断り文句 社会では、いわゆる『飲みニケーション』の一環として「職場で催され…
お互いの性格や考え方が似ている相手とは、仲よくなりやすいものです。 佐野丁寧(@sano_no_teinei)さんがTwitterに投稿した、友人とのLINEのやり取りが「面白い」と反響を呼んでいます。 待ち合わせに遅刻…
台風だから休みたいっていったら社長がキレた。 そんなメッセージと共にTwitter上に公開された社長と従業員のやり取りが、34万件をこえる『いいね』を集めています。 社長「そんなことを報告しないで」 投稿したのは、イシバ…
子育ては夫婦の二人三脚。楽しいことは分かち合い、つらい時は支え合うのが理想の夫婦像です。 ですが、中には「子育ては母親の役目」という古い価値観にしばられ、まったく子育てに関与しない夫も少なくないといいます。 夫の口から飛…