@Heaaart

「要訳すると怖い」 海外セレブ『KIMONO』商標登録 京都の声明にガクブル

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Tweet LINE

※ 写真はイメージ

2019年6月に海外セレブのキム・カーダシアンが、『Kimono』という名称を自身がプロデュースした下着のブランド名に起用し波紋を呼んでいます。

日本からは「文化の盗用だ」「日本の着物文化が誤解される恐れがある」と抗議の声が多くあがり、反対署名を集める運動にまで発展。

すでに『Kimono』は商標登録として申請されており、その撤回を求める反対署名は3万を超えています(2019年6月29日時点)。

さらに、同月28日には、京都市がブランド名の再検討を求めて、直々に声明を発表しました。

KIMONO Intimates 社
キム・カーダシアンウェスト様

 「きもの」は,日本の豊かな自然と歴史的風土の中で,先人たちのたゆまぬ努力と研鑽によって育まれてきた日本の伝統的な民族衣装であり,暮らしの中で大切に受け継がれ,発展してきた文化です。また,職人の匠の技の結晶であり,日本人の美意識や精神性,価値観の象徴でもあります。

 さらに,近年,日本人はもとより,日本を訪れる多くの外国人旅行者が,きもの姿で京都のまちを,また日本のまちを散策される光景も増えています。これは,まさしく,日本が誇る伝統文化である「きもの」が,世界の人々に愛されていることの表れであります。

 そして,今,私たちは,すべての国民の皆様とともに,日本のこころや文化の象徴である「きもの文化」を,ユネスコ無形文化遺産への登録を目指す取組も進めています。

 私たちは,「KIMONO」「きもの」「着物」の名称は,きものやきもの文化を愛するすべての人々共有の財産であり,私的に独占すべきものではないと考えます。

 是非私たちの思いをお汲み取りいただき,ブランド名としてのご使用についてお考え直しいただきたく存じます。

 キム様には,私たちの強い思いを御理解いただくためにも,「きもの」をはじめあらゆる日本の文化を守り育ててきた京都にお越しいただき,「きもの文化」の神髄に触れていただければ幸いです。

京都市情報館 ーより引用

また、京都市は今回の声明を英語に訳したものも同時に発表しています。

柔らかい口調で、簡潔に分かりやすく書かれている京都市の声明文。しかし、内容を深読みする人がネット上では続出しています。

・日本語文の最後のほうは、つまり「無学を恥じなさい」という意味ですよね。

・要訳すると「いっぺんうちとこの文化勉強に来とくれやす」。

・京都の静かなる怒りが最後のほうにつめこまれていると思うのは私だけ?

声明文に隠された意図はさておき、今回の騒動から、わずか数日という短期間で声明を発表する京都市の対応の早さはさすがです。

また、「京都にお越しください」という一文にも表されるように、自国の文化を知ってもらおうとする姿勢からは、いかに着物の文化を大切にしているかが伝わってきます。

京都に後押しされる形で、ほかの地域や団体も同様の声明を発表するのでしょうか。キム・カーダシアン側の反応にも注目です。

出典
grape京都市情報館

Share Tweet LINE