
14日の夜、祖母からのチョコの不在票が… 配達員の『神対応』に「素敵すぎる!」
毎年2月14日はバレンタインデー。日本では恋人にチョコレートを贈る日とされています。 恋人以外にも、友人や家族に親愛の気持ちを込めてチョコレートを贈る人も多いでしょう。 バレンタインの日、祖母からのチョコが届かず… 20…
毎年2月14日はバレンタインデー。日本では恋人にチョコレートを贈る日とされています。 恋人以外にも、友人や家族に親愛の気持ちを込めてチョコレートを贈る人も多いでしょう。 バレンタインの日、祖母からのチョコが届かず… 20…
出産は母子ともに命がけ。時には危険な状態に陥ってしまいます。 2児の母親であるブロガーの仲恵麻さんは、第2子となる長男を出産した時のエピソードを漫画で公開しました。 『第2子出産編』 第1子である長女を出産した時、お産の…
おかみ(okamix_okammy)さんが、2020年2月14日のバレンタインの日に1枚の写真をInstagramに投稿。配達員との心温まる交流を公開しました。 喜んでいる様子が伝わってくる文字 バレンタイン当日、荷物が…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…
Instagramのフォロワーなどから寄せられた、心が和むエピソードを漫画で描いている、中山少年(nakayama_syonen)さん。 アメリカのマクドナルドで起きた出来事を漫画化し、多くの反響を呼んでいます。 ある日…
2020年2月現在、世界各国で感染拡大している『新型コロナウイルス(以下、コロナウイルス)』。 日本国内でも、感染を防ぐためにマスクを買い占める人が続出しており、地域によっては品切れしている店舗もあるといいます。 ねこハ…
人間関係や仕事、恋愛などのいろいろな経験を積み、人は『大人の階段』を上っていきます。 時には失敗をしてしまったり、挫折したりすることもあるでしょう。しかし、失敗も1つの経験なのです。 しあわせゴハン『大人になる事』 『し…
「風呂に入ったりシャワーを浴びたりするのは気持ちがいいけど、髪の毛を乾かすのは面倒」と思っている人は多いでしょう。 ショートカットはまだしも、髪の毛がある程度長いと乾かす時間がもったいなく感じてしまうものです。 ※写真は…
Instagramにエッセイ漫画を投稿している北山イルカ(irukakun_sorakoara)さん。 愛犬のソラくんとの衝撃的な出会いを描き、反響が上がっています。 『ティーカッププードルのソラが我が家にやってきた』 …
多くの女性が頭を悩ませている、月経(以下、生理)。女性の身体を持って生まれた以上、避けて通ることはできません。 人によって個人差がありますが、下腹部が痛む生理痛や、生理が来る前に心が不安定になるPMS(月経前症候群)など…