
配達員に感謝の気持ちを! 「よろしければおひとつどうぞ」と用意された意外な物
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)がまん延している中でも、感染リスクを負いながら宅配業界の人々は働いています。 荷物を届けてくれる配達員に感謝の気持ちを伝えようと、受取人によっては菓子やドリンクのペットボト…

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)がまん延している中でも、感染リスクを負いながら宅配業界の人々は働いています。 荷物を届けてくれる配達員に感謝の気持ちを伝えようと、受取人によっては菓子やドリンクのペットボト…

2020年5月7日は満月を見ることができます。 その名もフラワームーン。 花が咲き乱れる頃に見られる月ということでその名前が付けられました。 ※写真はイメージ フラワームーンは、願いごとを叶えてくれるといういい伝えがある…

2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延により、私たちの生活は一変しました。 外出自粛が叫ばれる中、多くの店が営業を控え、学校は臨時休校になるなど、普段通りの生活を送れずにいる人は多い…

ある日、風呂場で愛猫を洗うことにした、飼い主のちせ(@ch10lv)さん。 愛猫は、すっかり油断していたのでしょうか。体中を水で濡らされた結果…。 オレ…ニンゲン…ユルサナイ…。 オレ…シンジテタ…ドウシテ…! オレ…ニ…

2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、日本では不要不急の外出自粛が叫ばれています。 それにより、例年であれば観光や帰省する人が行き来するゴールデンウィーク(大型連休)も、ほとんどの人が自宅で過ごしてい…

1児の母親であるゴメス(mosmosgomesuda)さんが、妊娠中に電車内で目撃した出来事をInstagramに投稿。 「そりゃないぜ!!お母さんたち!!」と思った光景とは…。 『見ていて悲しかった出来事』 他人にねた…

・笑った!シュールすぎる。 ・早速作った。家族で楽しめました。 ・これなら絶対にソーシャルディスタンス(社会的距離)が取れるね。 2020年5月1日に、近畿大学の公式Twitterが投稿したあるマスクカバーが話題になって…

デザイナーとして働いていた吉倉たま(@wwtamaaaa)さん。 職場はいわゆる『ブラック企業』だったため人の入れ替わりが激しく、入社3年目にしてすでに中堅社員という立場でした。残業時間は1か月に100時間ほどで、毎日さ…

漫画家であり、イラストレーターのJam(@jam_filter)さん。優しいタッチで描く猫たちの物語は人気を集め、たくさんの人々を癒しています。 Jamさんの作品シリーズ 一緒に暮らしていたペットが亡くなるのは誰もが悲し…

2児の母親である、なめ(@nam_jujuju1106)さんが、1歳の誕生日を迎えた息子さんについての漫画をTwitterに投稿しました。 なめさんによると、息子さんは先天性の疾患である『裂手(れっしゅ)・裂足(れっそく…