
保護犬を迎えたことを貼り紙でお知らせ すると、隣人から届いたのは?
animal捨てられていた犬を保護し、ナナと名付けて一緒に暮らしている飼い主(@Nana_Hundin)さん。 ドイツのベルリンに住んでいる飼い主さんは、アパートの玄関に保護犬を迎えたことを知らせる貼り紙をしておきました。 「お留守…
捨てられていた犬を保護し、ナナと名付けて一緒に暮らしている飼い主(@Nana_Hundin)さん。 ドイツのベルリンに住んでいる飼い主さんは、アパートの玄関に保護犬を迎えたことを知らせる貼り紙をしておきました。 「お留守…
山に捨てられていた犬を保護したKILIN(@kilin_rc)さん。犬をハルマくんと名付けました。 ハルマくんは、推定2歳のやんちゃな男の子だそうです。 そんなハルマくんと一緒に暮らすのも、2021年で2年目になるとのこ…
動物病院の高い診察台や、注射などを怖がる犬は多いですよね。 あまりの恐怖で、病院へ行く前から震えがとまらなくなる犬もいるようです。 「ひどい!お散歩だっていったじゃないですか!」 飼い主(@MochitoYuzu)さんの…
さまざま事情から、保健所へたどり着いた保護犬たち。 中には、人間から十分な愛情を受けられず、やせ細り怯える様子を見せる犬も多くいます。 施設から引き取られた1年半後…? 漫画家のかざあな(@kazaana)さんがTwit…
2011年3月11日、東北地方を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災。 警察庁によると2020年12月10日時点で、死者数は約1万5千人、行方不明者数は約2500人を超えるといいます。 また、大きな被害を受けたのは人…
漫画家の百万(@hyakumanga)さんが描いた、保護犬の小夏ちゃんにまつわるエピソードをご紹介します。 2020年8月に、市の保健施設で譲渡犬として紹介されていた小夏ちゃんを引き取り、家族として暮らし始めた百万さん。…
さまざまな事情から、保健所にたどり着く犬や猫。突然の環境の変化や、見知らぬ人間相手におびえる子も少なくありません。 倉敷市保健所のボランティアチーム、TeamKAR(@lharmonie2424)は、元野犬の子犬『ふうか…
こうやって少しずつ変わっていけばいいね。 そんなひと言とともに、マーティ(@martystdsvm)さんがTwitterに投稿した画像に、12万件を超える『いいね』が寄せられています。 変わりつつあるペットショップのあり…
アメリカのミズーリ州にある動物保護センターにやってきた1匹の子犬。 生後10週で、ほかの犬と少し違うことを理由に捨てられていたといいます。写真をよく見ると…。 Someone is not super thrilled …
おおがきなこ(kinakonoe)さんが、一緒に暮らしていた保護犬・オカメちゃんの最期に思ったことを漫画に描きました。 オカメちゃんの幸運 オカメちゃんは保護される前、劣悪な環境の繁殖所にいました。 子犬を産む『繁殖犬』…