
寝かしつけ中、なぜか笑いだす息子 理由に「笑った」「これはひどい」
story3歳の息子さんを育てる母親の、chiiko(@gumamasan1)さん。 息子さんと一緒に寝た時のエピソードをTwitterへ投稿したところ、「声出して笑った」「ワードセンスが最高!」と話題になっています。 『さすがに…
3歳の息子さんを育てる母親の、chiiko(@gumamasan1)さん。 息子さんと一緒に寝た時のエピソードをTwitterへ投稿したところ、「声出して笑った」「ワードセンスが最高!」と話題になっています。 『さすがに…
子育てには、さまざまなスキルが必要です。 よんてんごP(@yontengoP)さんはファミレスで、ある一家の親の動きに注目。 「完全に仕事の仕方がプロ」と感じた、4点のシーンがあったそうです。 ファミレスでご飯食べてたら…
2人の娘さんを育てる、こばぱぱ(kobapapaaa)さんの描いたエピソードをご紹介します。 注射が苦手な、娘のかんなちゃん。ある日、保育園で「好きな食べ物を3回いってごらん。その間に痛いのが終わるよ」というおまじ…
子供は時に、大人が理解できない行動を取る時があります。 まぼ(@yoitan_diary)さんは、3歳の息子さんとの会話を漫画化し、Twitterに投稿しました。 休み明け、まぼさんの息子さんは、久しぶりの保育園を楽しん…
子供を持つと、子育てを通して自分の子供時代を振り返ることがあります。 それは必ずしも、いい思い出ばかりではないかもしれません。 親の何気ない言動に傷付いた過去を思い出し、心がチクチクと痛むこともあるでしょう。 0歳の娘さ…
3歳前後の子供の中には、生まれる前の記憶である『胎内記憶』を口にすることがあるそうです。 母親のお腹の中の様子や生まれた瞬間のことを語るなど、とても不思議ですよね。 2人の子供を育てる母親の、はなわめぐみ(mgmhnw…
子供は時に、欲望に忠実です。 3歳の娘さんとの日常をTwitterに投稿している、父親のなべ(@kagushokunn)さん。 ある日、娘さんと買い物に行った際、「お菓子を1個だけ選んでいいよ」と約束したそうです。 娘さ…
漫画家であり、レジ打ちの仕事もしている狸谷(@akatsuki405)さん。 子供用ハーネスについて持論を漫画にし、共感の声が寄せられています。 子供用のハーネスは、予測できない子供の突然の動きを止めることができたり、迷…
親になると、幼い子供を優先する場面が増えるものです。 休日に出かける場所を子供に合わせて決めたり、食べるものを我が子に譲ったりしている人もいるでしょう。 母親の、こいし(@4comapic)さんが描いた実録漫画をご紹介し…
子育てをしていると、子供がお風呂を嫌がりなかなか入ってくれないことがあります。 しかし、お風呂へ入らないわけにもいかないので、おもちゃを使ったり、ごっこ遊びをしたりするなどの工夫をする親も多いですよね。 お風呂を嫌がる息…