
街で見かける『揉めてる親子』に共感 「笑った」「本当これ」
story子供を育てながら、デザイナーやイラストレーターとして活躍しているAYA X寅vaganza(@monakayako_ic)さんが、Twitterに投稿した漫画に共感の声が多数上がっています。 投稿者さんが描いたのは、『本…
子供を育てながら、デザイナーやイラストレーターとして活躍しているAYA X寅vaganza(@monakayako_ic)さんが、Twitterに投稿した漫画に共感の声が多数上がっています。 投稿者さんが描いたのは、『本…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、地方出身の女性です。妊娠中に、都会へ移り住むことになった女性は、慣れない環境に不…
幼い子供の寝かしつけは、大変なものです。 多くの親が歌を歌ってみたり、身体をトントンと優しく叩いたりして、寝かしつけるための工夫をこらすことでしょう。 1歳の娘さんを持つ、もす(mosumanga30)さん。ある日、もす…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、1歳の娘さんを育てる母親です。 娘さんの夜泣きがひどく、寝不足な日々が続いていた…
おはな(uktnk0512)さんは、5歳の娘さんとの日常を漫画に描き、Instagramに投稿。反響を呼んでいます。 ある日、幼稚園の帰り道に娘さんがこんな言葉をいったそうです。 「朝、幼稚園バスの中でママに手を振ってい…
2人の子供を育てている、花森はな(@hanamori_h)さん。 花森さんの息子さんは、小学3年生の頃から学校に通うことが精神的に難しくなってしまったそうです。 息子さんがまた楽しく学校へ通えるよう、花森さんは医療機関や…
子供はようしゃないぞ、アッハハハァァッ!もう笑うしかない。 そんなコメントとともに、子育て漫画をInstagramに投稿した、かたくりこ(katakrico)さん。 その漫画を読んだ多くの母親から共感の声が上がりました。…
かつて保育士をしていた、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。 自身の体験を元にした漫画『保育士実録 でこ先生』を描き、Twitterに公開しています。 作者のでこぽん吾郎さんは女性ですが、漫画内には「大柄な男性保…
幼い子供が、2〜3歳にかけて迎えるといわれている、イヤイヤ期。 自己主張が強くなる時期であり、食事や着替えなど、すべてのことに対し「イヤ!」と拒否するなど、多くの親が苦労することでしょう。 イヤイヤ期の息子に、母親が「も…
2歳の息子を育てるぱいん子(@pinekomatsu)さんは、家の対面式キッチンにちょっとした不満を感じていました。 キッチンで料理などの家事をしていると、リビングやダイニングに面した『柱』が視界を遮り、子供の様子が分か…