
「強烈な面白さ」「肩震わせた」 もはやセンスの塊!?珍解答が最強すぎた
5人の子供を育てている、yuka(yukaaa.o31)さん。 子供たちの日常にコメントを付けたり、珍解答にツッコミをいれたりした写真をInstagramに投稿しており、人気を集めています。 2021年6月17日、10歳…
5人の子供を育てている、yuka(yukaaa.o31)さん。 子供たちの日常にコメントを付けたり、珍解答にツッコミをいれたりした写真をInstagramに投稿しており、人気を集めています。 2021年6月17日、10歳…
小学1年生の妹がいる、にべにかわ(@nibenikawa)さん。 妹さんが持って帰って来た宿題に多くの人が頭を悩ませました。 絵に合う言葉を枠に書くのですが…。 小一の妹の宿題の答えが全く分からない pic.twitte…
与えられた選択肢の中から正解を選ぶ『選択問題』。 時に、選択肢の内容にツッコミたくなる問題もあるようです。 if(@if_itself)さんは、息子さんが勉強しながら笑っているのを見て「何がそんなにおかしいんだろう」と不…
5人の子供を育てている、yuka(yukaaa.o31)さん。子育ての記録をInstagramに投稿しています。 小学2年生になった次女は、カタカナが少し苦手。これまでも、ドリルなどで惜しいミスを連発していました。 「涙…
子供たちの柔軟な発想に、大人が驚かされることは多いですよね。 2人の子供を育てているasuka(asukoji)さんもその1人。 ある日、asukaさんは小学生の息子さんの宿題を見て、思わず大笑いしてしまいます。 その理…
5人の子供を育てている、yukaaa.o31さんがInstagramに投稿した『子育て衝撃画像』をご紹介します。 カタカナが苦手だという小学1年生の次女。 学校の宿題プリントやドリルで衝撃の『珍解答』を連発してしまったよ…
夏休みなどの大型連休中、小学生たちは学校の授業から解放され、自由な時間を楽しむことができます。 しかし、大型連休には作文や自由研究などの宿題がつきもの。 計画的にこなせる子がいる一方で、一夜漬けや未提出で怒られるタイプの…
事実無根の風評被害を書かれている。遺憾の意を表したい。 そんなメッセージとともに、1枚の写真をTwitterに投稿した、こばるん(@428sk1_guardian)さん。 一体投稿者さんが受けた風評被害とはなんなのか…そ…
妹が通う小学校で出された『言葉の並び替え問題』の答えが、分からなかった。 小学生の妹さんが持ち帰ってきた問題文を見て、写真をTwitter上に投稿した、みねうぉ(@minewo_Ci)さん。 小学生が対象の問題であれば、…
子どもが小学生になると、『宿題』が問題になることがあります。 「宿題やりなさい」「いつまで時間かかってるの」 そんな声かけをすることは親としても面倒で、できれば避けたいものです。 子どもが計画的に自分の力でできるようにな…