@Heaaart

『ほぎほぎ』と唱えると宝がやって来る!?阿蘇の新しいパワースポット『宝来宝来神社』

By - @Heaaart編集部  公開:  更新:

Share Tweet LINE

ほぎほぎ唱えてパワーをもらおう!

熊本県阿蘇にある宝来宝来神社。宝の来る神社なんてとても縁起の良い名前ですよね。読み方は「ほぎほぎ」神社と読みます。読み方も不思議と癒されますね。
名前の通り縁起の良いパワースポットとしても有名な宝来宝来神社を紹介します!

285382_1

出典 宝来宝来神社

宝来宝来神社の由来は?

宝来宝来神社の名前の由来は、“陽光和福招金萬宝来(ようこうわふくしょうきんまんほうらい)”という御神言からきています。

宝とは、ある人にとっては子供であり、恋人であり、夫婦円満であり、人と人との交流であり、良い友達ももちろん宝です。
 この世には、お金では解決できない問題はたくさんあります。その問題を解決することも宝が来るのと同じ事です。

出典 宝来宝来神社

宝来宝来神社は平成16年に建立された新しい神社ですが、宗教法人の認証を受けています。
毎月一日に行われている「一日参りお焚き上げ祈願祭」では、使い古した財布の供養を無料で行っており、毎月全国から多くの財布が集まります。
また、日曜祝日祈願祭などの祈願もすべて無料で行われています。

285382_5

出典 宝来宝来神社

災難から守ってくれる「身代わり観音」

宝来宝来神社には「当銭岩」「ぽっくり天狗」「夫婦白蛇蛇紋石」「大龍神様」「千寿狛犬」「縁切り布袋」「縁結び宝来観音」「子宝宝来観音」「九頭馬」「恵比寿大黒」と多くのご神体が祀られています。その中に「身代わり観音」がいらっしゃいます。
熊本県から遠く離れた北海道のあるトンネルのそばにお祀りされていた観音様は、このトンネルで事故に遭われた方のご遺族がお祀りされたものでした。
事故が多発していたこのトンネルでは観音様をお祀りして以来事故が無くなり、長年「身代わり観音」として親しまれてきました。
その後、国道の拡張工事のために観音様は撤去を余儀なくされましたが、ご縁があって平成23年に宝来宝来神社にお祀りすることになったそうです。

この身代り観音様は、交通事故はもとより、皆様の身の回りに起こる様々なトラブルの身代わりとなり、煩わしい問題を解決して開運に導いていただけることでしょう。

出典 宝来宝来神社

熊本地震による震災被害

平成28年に熊本でおきた地震では、宝来宝来神社も被災されました。
最初の大きな揺れで身代り観音の土台が傾いてしまったためにぽっくり天狗の神殿に移動されたそうです。
その後本震があり、今度はぽっくり天狗の神殿が倒壊してしまったそうですが、「身代わり観音」と「ぽっくり天狗」がお守りくださったようで人的被害はなかったそうです。

身代わり観音お守りも…


次のページへ

Share Tweet LINE