秋の祭り 放生会(ほうじょうや) 福岡 By - 日本気象協会 tenki.jp 公開:2018-09-14 更新:2018-09-14 九州・沖縄地方福岡 Share Tweet LINE 福岡市東区の筥崎宮(はこざきぐう)は、きのう(12日)から博多の三大祭りの一つ、「放生会(ほうじょうや)」が始まりました。博多に秋の訪れを告げる祭りで、参道一帯では今月18日までおよそ500軒もの露店が並び、様々な催しで賑わいます。期間中は変わりやすい天気の日が多い見込みです。 秋の訪れを告げる 放生会(ほうじょうや) きのう(12日)から福岡市東区の筥崎宮では、博多どんたく、博多祇園山笠と並ぶ博多の三大祭りの一つである「放生会(ほうじょうや)」が始まりました。放生会は「全ての生命あるものを慈しみ、秋の実りに感謝する」お祭りで、1000年以上続いていると言われています。毎年9月12日から18日に行われ、博多に秋の訪れを告げる祭りです。毎年100万人もの参拝客が訪れ、800メートルに及ぶ参道の両側にはおよそ500軒もの露店や見世物小屋などが立ち並び、様々な催しで賑わいます。 福岡 18(火)までの天気 放生会期間中は秋雨前線が九州付近に停滞することが多い見込みです。福岡市は17(月・祝)頃まで晴れ間は出ますが、一時雨が降る可能性があります。お出かけされる方は折りたたみの傘など雨具を持っておくと安心でしょう。18(火)は日本海へ進む高気圧に覆われ、福岡市は大体晴れて日差しが暑い見込みです。放生会期間中の気温は平年より高く、残暑が続くでしょう。風通しの良い服を着るなど、暑さ対策に心がけましょう。うちわや扇子があると役に立ちそうです。 関連記事 実況天気図 服装指数 過去天気 出典秋の祭り 放生会(ほうじょうや) 福岡 Share Tweet LINE
福岡市東区の筥崎宮(はこざきぐう)は、きのう(12日)から博多の三大祭りの一つ、「放生会(ほうじょうや)」が始まりました。博多に秋の訪れを告げる祭りで、参道一帯では今月18日までおよそ500軒もの露店が並び、様々な催しで賑わいます。期間中は変わりやすい天気の日が多い見込みです。
秋の訪れを告げる 放生会(ほうじょうや)
きのう(12日)から福岡市東区の筥崎宮では、博多どんたく、博多祇園山笠と並ぶ博多の三大祭りの一つである「放生会(ほうじょうや)」が始まりました。放生会は「全ての生命あるものを慈しみ、秋の実りに感謝する」お祭りで、1000年以上続いていると言われています。毎年9月12日から18日に行われ、博多に秋の訪れを告げる祭りです。毎年100万人もの参拝客が訪れ、800メートルに及ぶ参道の両側にはおよそ500軒もの露店や見世物小屋などが立ち並び、様々な催しで賑わいます。
福岡 18(火)までの天気
放生会期間中は秋雨前線が九州付近に停滞することが多い見込みです。福岡市は17(月・祝)頃まで晴れ間は出ますが、一時雨が降る可能性があります。お出かけされる方は折りたたみの傘など雨具を持っておくと安心でしょう。18(火)は日本海へ進む高気圧に覆われ、福岡市は大体晴れて日差しが暑い見込みです。放生会期間中の気温は平年より高く、残暑が続くでしょう。風通しの良い服を着るなど、暑さ対策に心がけましょう。うちわや扇子があると役に立ちそうです。