
認知症と診断されたおばあさん、その晩の夫婦の会話に涙腺崩壊
羊の目。(@odorukodomo8910)さんがTwitterに投稿した漫画に、多くの人が感動しました。 病院帰りと思われる、1組の老夫婦。おばあさんは、初期の認知症と診断されたようです。 認知症と診断されたら多くの人…

羊の目。(@odorukodomo8910)さんがTwitterに投稿した漫画に、多くの人が感動しました。 病院帰りと思われる、1組の老夫婦。おばあさんは、初期の認知症と診断されたようです。 認知症と診断されたら多くの人…

アラブ首長国連邦で暮らしている、はなもも(@hanamomoact)さんは、ヒツジやウシ、猫などたくさんの動物に囲まれて生活をしています。 ある日、猫のロウネーンさんの爪切りをすることに。 爪切りを嫌がる猫はたくさんいま…

スコティッシュフォールドのまつたけちゃんと暮らす、飼い主(@matsutake_cat)さん。 ある日、飼い主さんはフェイスパックを使い、肌のケアをしていました。 ※写真はイメージ フェイスパックを使うと、眉毛などのパー…

お盆の時期になると飾られる精霊馬。地域によって異なりますが、キュウリやナスといった夏野菜でご先祖様をお迎えする乗り物といわれています。 お盆が近付くと、ネット上にはさまざまな個性的な精霊馬が投稿され、毎年人気を博していま…

2021年8月11日、映画『翔んで埼玉』の続編の制作が発表され、話題を呼んでいます。 /埼玉のみなさま続編作ってゴメンなさい🙏\ 『翔んで埼玉Ⅱ(仮)』の制作が決定~‼️✨#GACKT さんと #二階堂ふみ さんの続投も…

学校が長期休みになる、夏休みは大量の宿題が出されることが多いですよね。 宿題の丸付けを親が行うことも多く、大変なのは子供だけではなく両親も同じかもしれません。 息子の解答が破天荒すぎる件について 小学5年生の息子さんを育…

柴犬の、らんまるくんは飼い主さんになでられるが大好き! いつも家族と会う時は、すばやくお座りをして『なでられ待ち』をしてくれるそうです。 この日も飼い主さんの登場にソワソワする、らんまるくん。しかし、飼い主さんはこう思っ…

・パパ、頑張れ! ・これはつらい…だけど、笑ってしまった。 ・子供の純粋な『ひと言』は時に凶器。 2歳の娘さんを育てる、もす(mosumanga30)さんのエピソードに、そんな応援となぐさめの声が寄せられています。 パパ…

新型コロナウイルス感染症の流行により、入店時に検温を実施する店舗が多くなりました。 発熱している場合は感染予防の観点から、店側が止むを得ず入店を断る場合もあります。 ベトナム料理店の『貼り紙』が話題に 塵沼メミコ(@Ch…

体調が優れない時、誰かがそばにいて見守ってくれると安心しますよね。 ペットを飼っていると、体調が悪そうな飼い主に寄り添ってくれる場合もあるかもしれません。 ワクチンを打って2日目の夫の上に? 犬の、こめたくんと子猫の、う…