
『キャラ弁』に挑戦した夫、蓋を開けると? 「つられ笑いした」「最高!」
職場や学校に、手作りの弁当を持参している人は少なくないでしょう。 自分で好きな具材を詰めた弁当はもちろん、家族の愛情が込められた弁当は、より一層おいしく感じられるかもしれません。 ある日、ターちゃん(user715984…
職場や学校に、手作りの弁当を持参している人は少なくないでしょう。 自分で好きな具材を詰めた弁当はもちろん、家族の愛情が込められた弁当は、より一層おいしく感じられるかもしれません。 ある日、ターちゃん(user715984…
小学校の国語の授業で行われる、習字。 『とめ』や『はらい』などの細かな部分まで意識することで、文字を美しく書く技術が身につけられます。 ただ墨汁を使うため、文字を書いている最中に、着ている洋服を汚してしまう子供もいるでし…
学生時代、誰しもが取り組んだ経験がある、宿題。 学校での授業内容を復習し、より理解を深めるためにも欠かせませんよね。 小学1年生の娘さんを育てている、父親の、s_no_iezukuriさん。 SNSに、宿題にまつわる娘さ…
「何してんの?」 Xでそうつづり、自宅の風呂場で撮った写真を公開したのは、4児の父親である、@kt6666gさん。 なんでも、風呂場に目をやると、そこには見たこともない光景が広がっていたといいます。 「新しすぎて目を疑っ…
・そんな遊び方があったか! ・天才と呼ばせてほしい。発想もすごいし、形が最高! ・オブジェとして飾りたい!器用でうらやましいな。 そんな言葉が寄せられたのは、3人の子供を育てている、母親の、トリッシュ(@torish93…
暑い夏の外出時などに食べたくなる、甘くて冷たいソフトクリーム。 店員が、コーンの上できれいな渦巻き状に仕上げてくれると、大人もハッピーな気持ちにさせられるものです。 2023年6月、蓮見和紀(kazunorihasumi…
子供が成長すれば、小学校や中学校に通うようになります。 親としては、我が子が普段学校で何をしているのか、友人や先生に対してどのように振る舞っているのか気になるでしょう。 ある日、Haruna Yamada(haruna….
子供が学校から持ち帰ってくる宿題やテストは、親にとって気になるもの。 我が子の理解度を確認するのはもちろん、子供らしい発想で一生懸命書いた答案に、思わず笑ってしまうこともあるでしょう。 5人の子供を育てているyuka(y…
梅が旬を迎えると、自家製の梅干しなどの保存食を作る人もいるでしょう。 ざいまる(@jhnb_zaimaru2)さんの母親も、『梅の砂糖漬け』を作りました。 作り方はシンプルで、洗った梅を瓶に入れ、きび砂糖や氷砂糖、ザラメ…
夏になると食べたくなる、冷やし中華。冷たい麺の上に色とりどりの具材がのっていて、食欲がなくても食べやすく、暑い日には重宝するでしょう。 2025年の夏、うめしゃん(puppupupu_)さんがSNSに投稿した冷やし中華の…