
夫に「家で暇なんだから家事ぐらい完璧に」といわれ、腹を立てた産休中の妻は…
自身や友人の話を元に、フィクションを織り交ぜた作品を描いている、うさぎのみみちゃん(@usagitoseino)さん。知り合いの夫婦の話を漫画にし、Twitterに投稿しました。 産休をとっていた女性は、夫からいわれたあ…
自身や友人の話を元に、フィクションを織り交ぜた作品を描いている、うさぎのみみちゃん(@usagitoseino)さん。知り合いの夫婦の話を漫画にし、Twitterに投稿しました。 産休をとっていた女性は、夫からいわれたあ…
子育てをしていると、突然何もない場所を指差したり、空中を見て笑ったりする幼児を見たことがある親はいるでしょう。 真相は定かではありませんが、幼児には、大人には見えない『何か』が見えている時があるといわれています。 『眠れ…
サドルとペダル(@Pedalandsaddle)さんは、友人から実際に聞いた話を漫画にし、Twitterに投稿。読んだ人から「怖すぎる」の声が相次ぎました。 東京の大学に進学し、一人暮らしを始めた女性。 あわただしい生活…
Tkg(@Tkg34192947)さんがTwitterへ投稿した写真が、「笑った」「うらやましい!」と多くの人を笑顔にしました。 投稿したのは、姉に作ってもらったというお弁当の写真。ある日、お弁当にはこんな手紙がついてい…
日常に起きた出来事を漫画で描いている、イラストレーターの、カマタミワ(kamata_miwa)さん。 数年前に、電車内で起きたエピソードをInstagramに公開しました。 会社員として働いていたカマタさんが、仕事帰りに…
多くの保育園では、親と保育士が子供の様子や体調などを記入し合う『連絡帳』が取り入れられています。 親は自分の子供が保育園でどう過ごしたかを知ることができ、保育士は預かった際、どう過ごさせるかを考えることができるため、互い…
2歳前後の幼児に現れる、『イヤイヤ期』。 着替えや食事など、何に対しても「イヤ」「違う」と否定したり、泣きわめいたりするため、多くの親が手を焼く時期です。 友達に「一緒に帰ろう」と声をかけた息子が? 2歳の息子さんを育て…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
「めっちゃ共感!」「あるあるすぎる」といった声が上がり、40万人以上が『いいね』を寄せた写真をご紹介します。 2人の子供を育てる母親の、すりごま(@surigoma2012)さん。 ある日、子供たちのためにカレーを作った…
6歳と2歳の娘さんを育てる、ゆーぱぱ(@too6mi)さん。 ゆーぱぱさんはある日、次女とお風呂に入っていました。 次女に「髪を洗ってあげようか?」といわれ、お願いすることにしたそうです。 『どうして』 第89話「どうし…