@Heaaart

エッセイ漫画

看護師から漫画家へ──異色の転身を決めた女性が、漫画家一本で生活できるワケ【インタビュー】

By - grape編集部

クリニックや訪問看護ステーション、病棟などのさまざまな場所で働く、看護師。 病棟で働く場合は、看取りが日常茶飯事になることも決して珍しくありません。 明(@rikukamehameha)さんも、病棟での看護師を長年経験し…

母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」

By - grape編集部

日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。 こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。 1児の母親である犬石(@100…

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」

By - grape編集部

赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。 我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。 漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamur…

「お店にとって一番いいのは?」レジでの質問に書店員がハッとした理由

By - grape編集部

レジでの会計時、どの方法で代金を支払うのか、すぐに決められなかった経験はありませんか。 「このカードは使用できますか?」などと、店員に尋ねることがあるかもしれません。 漫画家として活動しながら、書店で働いている佐久間薫(…

男性「これにテープを貼ってください」→まさかの理由に店員が耳を疑う!「自分でも断る」「そんなことを言う人がいるなんて」

By - grape編集部

スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニエンスストアなどで買い物をした際、たびたび耳にする「テープをお貼りしますか?」という言葉。 レジ袋の有料化により、マイバッグを持ち歩くほか、品物をそのまま受け取る人が増えまし…

「もっとこう…電車とか言っとけよ」 息子が答えた趣味に、父親が呆れたワケ【育児漫画】

By - grape編集部

育児という貴重な時間を大切に過ごしたい親は、きっと多いでしょう。 育児中の出来事を、日記などの目に見える形で残している人も、少なくないかもしれません。 1人の息子さんを育てる父親の、犬犬(@inu_eat_inu)さんは…

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」

By - grape編集部

店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、…

高齢男性客「はしみっつ!」 店員が割り箸を3つ渡したら…「そっちかーい!」「これは笑う」

By - grape編集部

他者とコミュニケーションをとる上で起こりがちなのが、聞き間違い。 親しい人との日常会話ならともかく、仕事中に起こった場合は、笑いとクレームのどちらにつながるかとハラハラしてしまいますよね。 接客中に起こった、まさかの『聞…