
『犬と猫どっちも飼ってると』2019! 読み返しておきたい5作品がこちら
漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんが描く人気漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』。 親しみやすいタッチの絵柄で描かれる、天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードが…
漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんが描く人気漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』。 親しみやすいタッチの絵柄で描かれる、天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードが…
サンタさんからプレゼントをもらえるクリスマスは、子供にとって嬉しいイベントの1つ。 ですが、子供はいつか大人になって、プレゼントをもらう側から卒業しなければなりません。 大人の階段を上り始めた子の元には、さく(@saku…
多くの人が利用する場所では、思いやり精神が大切です。しかし残念なことに、いわゆる『空気が読めない人』は少なくありません。 田中(@Le89c)さんが指摘したのは、電車内での迷惑行為。フリー素材を使って図で解説したところ、…
犯罪者が収容される刑務所。その実態は、刑務所内に入った人しか知り得ません。 元受刑者の更生マン(kousei.man)さんは、更生した後の日常や受刑者時代をInstagramやブログに投稿しています。 「出所後は犯罪に関…
こんなこと本当にあるんですね…。 漫画家のポレポレ美(@poreporemi)さんは、自身の身に起きた出来事を振り返り、そうつぶやいたのでした。 宅配業社からの不在連絡票をきっかけに起きた、衝撃の体験談をご紹介します。 …
粘土作品や独創的な料理などをTwitterで公開している、しばたたかひろ(@iine_piroshiki)さん。2019年12月20日には、『食欲の湧かないスポンジケーキ』を焼いて話題になりました。 台所の『アレ』にしか…
「電車内で不審者と遭遇した」という被害報告は後を絶ちません。被害が明確な場合は警察を呼ぶなどの対応をとれますが、時には判断がつかず対応に迷う人もいるといいます。 3児の母親であるブロガーのけえこさんも、独身時代に電車内で…
「娘は預かった」 この一文から思い当たるのは、金銭目的の誘拐。 突然こういったメッセージが届いたら、きっとほとんどの親は頭が真っ白になってしまうでしょう。 漫画家の立葵(@hiyokobeya)さんが描いたのは、「娘は預…
冬が訪れると流行り始める、風邪とインフルエンザ。空気の乾燥によってウイルスの活動が活発になると同時に、身体の抵抗力が弱まるためといわれています。 病気になると予定が狂ってしまう上に、治療費がかかったり、つらい思いをしたり…
アメリカのクリスマスは『家族と過ごす日』というのが一般的ですが、日本のクリスマスは『恋人の日』というイメージの人が多いでしょう。 実際に12月24~25日に街に繰り出してみると、手をつないで歩くたくさんのカップルの姿を目…