
東大入学式の祝辞「頑張りが報われた人は、周りが…」 続く言葉に共感の声
2019年4月12日に行われた東京大学の入学式で祝辞を贈った、社会学者の上野千鶴子さんの言葉が大きな反響を呼んでいます。 上野千鶴子「頑張っても報われない人がいる」 上野さんは祝辞の冒頭で、2018年に発覚した東京医科大…

2019年4月12日に行われた東京大学の入学式で祝辞を贈った、社会学者の上野千鶴子さんの言葉が大きな反響を呼んでいます。 上野千鶴子「頑張っても報われない人がいる」 上野さんは祝辞の冒頭で、2018年に発覚した東京医科大…

自身の体験を元にした創作漫画『拾い猫のモチャ』をTwitterアカウントで公開している、にごたろ(@vriGOpzvmMRE5Dv)さん。 猫のモチャと飼い主の家族による日常を描き、人気を集めています。 『拾い猫のモチャ…

以前、人々は駅の販売機で切符を購入し、電車に乗っていました。 しかし2000年ごろから交通ICカードが導入され、2019年現在は多くの駅で使用することができます。 ※写真はイメージ 利用区間や金額をチェックして切符を買わ…

しろまんた(@mashiron1020)さんが描く、人気漫画『先輩がうざい後輩の話』の第67話が公開されました! 最初は「うざい」と思っていた先輩男性のことが、好きになってしまった様子の後輩女性。そんな2人のもどかしい姿…

スープに入れても、炒め物に入れてもおいしい『ソーセージ』。 汎用性に加え、レンジでチンするだけで食べられる手軽さも人気の1つです。 とはいえ、時間がない朝や急いでいる時は、簡単な調理方法でも面倒になってしまうもの。「もっ…

漫画家の工藤マコト(@m0721804)さんがネット上に投稿した、会社員の先輩女性と後輩男性を描く『不器用な先輩』。 先輩はいつも仏頂面で、愛想がまったくといっていいほどありません。後輩にいつもキツい態度で接してしまうの…

職場や家庭、地域などで、できることならば円滑な人間関係を築きたいもの。 「もう大人だから…」「誰とももめたくないから」 相手と意見をぶつけ合うことを恐れ、自分の本音を抑え込み、我慢してしまう人もいるでしょう。 兼業漫画家…

日本社会では、場の空気を察することができる人が好まれる傾向にあります。 言葉を交わさずとも、周囲の雰囲気や相手の気持ちを読み取って行動する…そういった対応ができる人を『空気が読める人』といいます。 『BLマンガ脳妹×少女…

私と同じ気持ちの人が「1人じゃない」と思えますように。 そんな想いから、自身の体験をInstagramで公開している半熟たまこ(19tamaco)さん。 エッセイ漫画の中から、父親についてのエピソードをご紹介します 『世…

漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…