
使い方が分からない海外のATM すると、強面の男性に「どけ」といわれ…?
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterに投稿しています。 『海外ATMで現金引き出し紳士にくらう』 …
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterに投稿しています。 『海外ATMで現金引き出し紳士にくらう』 …
動物や人気アニメのキャラクターなどを、べっこう飴で再現する『べっこう飴細工』。 縁日の屋台などで、職人が手作りするさまざまなデザインのべっこう飴を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。 『美術べっ甲飴 八尾商店…
2児の母親である、わさび(wasabi_2910)さん。 幼い子供と接する上で、自らの言葉の使い方や表現の仕方に注意しているといいます。 わさびさんが、我が子の前で使ってほしくない言葉は極力使用せず、角が立たない表現を心…
「いろいろ床に落ちている」 そんなコメントとともに、Twitterに写真を投稿したのは、だるやまだるこ(@IngDardar)さんです。 だるやまだるこさんは、自宅の床の光景を撮影し、Twitterに投稿しただけで、5万…
「最高に笑えた1枚が撮れた」 そんなひと言とともに、猫のすずくんとつむぎくんの飼い主(@kagisuzu0531)さんがTwitterに投稿した1枚の写真をご紹介します。 写真は、窓辺にたたずむ、すずくんを撮影したもの。…
犬や猫などの動物は、たくさんの毛が抜けます。 飼い主がブラッシングを行ってあげると、ブラシにたくさんの抜け毛が付くでしょう。 ミヌエットという猫種のみにらくんと暮らしている、飼い主(@MiniraDiary)さん。 みに…
毎年3月は卒業、卒園のシーズン。 ゲンタロック(@Netagen072)さんの息子さんもまた、2022年3月に保育所を卒園しました。 スーツに身を包み、ほかの子供たちと並ぶ卒園式での息子さんを見て「できた息子」と絶賛した…
2020年のハロウィンの夜に保護された三毛猫の、こはくちゃん。 ピンと立ったお耳とまん丸なお目めがキュートな女の子です。 こはくちゃんは、2022年3月現在、飼い主(@mikenokohaku)さんの家族の一員として、穏…
新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの企業で取り入れられているリモートワーク。 対面かつ大人数での話し合いがはばかられるため、会議を行う際はリモート環境から、音声通話やビデオ通話を行うことが増えました。 『やっちま…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 12月や3月は、1年の締めく…