
かつ丼を注文した客 撮影した2枚に「その通り」「シェアしたい」の声
Instagramでより多くの人から『いいね』をもらうために、見栄えのいい写真を撮影することを『インスタ映え』といいます。 きれいな景色はもちろん、珍しい食べ物などを撮影し、不特定多数の相手に向けてシェアする人は多いもの…

Instagramでより多くの人から『いいね』をもらうために、見栄えのいい写真を撮影することを『インスタ映え』といいます。 きれいな景色はもちろん、珍しい食べ物などを撮影し、不特定多数の相手に向けてシェアする人は多いもの…

柴犬・ふぅちゃんと暮らす、飼い主(@ShibaFuu0517)さん。 飼い主さんによると、ふぅちゃんは目と口の周りをよく痒がるようになってしまったといいます。 毛が抜けて赤くなっていたため、傷を舐めたり掻いたりするのを防…

ほんの少しの気遣いや、相手を想って取った行動が、誰かの心を優しく包むことはあるものです。 2019年8月14日に、luckandpeaceさんが投稿したエピソードをご紹介します。 結婚式に間に合わない!慌ててヤマト運輸に…

2020年現在、世界中で流行している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。日本でも連日のように感染者がおり、PCR検査を受けた経験のある人もいるでしょう。 3歳の娘さんと、1歳の息子さんを育てている、母親のは…

田舎では、人の多い都会と違って引っ越してきた人がどんな人物か近所のウワサになることがあるそうです。 Twitterに仏教や日常をテーマにした漫画を投稿している僧侶の近藤丸(@rinri_y)さんは、北陸の小さな町の出身。…

人間と異なり、一般的に服を着て生活をしない犬や猫。また、暑くても汗をかくことができません。 そのため、犬や猫は春と秋の換毛期を経て、動物流の『衣替え』をします。 人間が気温によって着る服を変えるように、夏が近付くと通気性…

環境省によると、2019年に殺処分された猫はおよそ3万700匹。それらは野良猫や、人間による多頭飼育崩壊や飼育放棄によって保健所に預けられた猫たちです。 自治体や動物保護団体の努力によって少しずつ殺処分される数は減ってい…

1児の母親である、おはな(uktnk0512)さん。 Instagramに育児漫画を公開し、人気を博しています。 おはなさんは思春期を迎えた頃に、知らない人に堂々と話しかける母親の姿を、少し恥ずかしく感じていたそうです。…

実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 おしりのように見える口が特徴のマンチカン猫『キュルガ』と、飼い主の日常を描いた作品をTwitterに投稿し、人気を博しています。 ある日、飼い主の妹が「こ…

色鉛筆画家・長靴をはいた猫(@erumo_0384)さんは、写真のようなリアルな絵画作品をTwitterに投稿し、人気を博しています。 以前、grapeで3年間の絵の成長をご紹介しました。 この絵を描いた3年後の作品に驚…