
おじいさんに「はしみっつ!」といわれた店員 割り箸を3膳渡そうとすると? 「笑った」
スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。 自身の体験だけでなく、読者から寄せられたエピソードをもとにした漫画も投稿しています。 …

スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。 自身の体験だけでなく、読者から寄せられたエピソードをもとにした漫画も投稿しています。 …

ずぼらな性格の人だと、家事を後回しにしがちです。 掃除や洗濯などの日常的な作業だけでなく、何かトラブルがあった時さえ「あとで片付ければいいか」と思ってしまうことも。 家事をきっちりこなす人は、放置された物の数々に腹が立っ…

外出中、見知らぬ人に突然声をかけられた経験は、きっと誰にでもあるはず。 道についての質問であったり、ちょっぴり怪しい何かの勧誘であったり、アンケートのお願いであったりと、話を聞いてみないことには分かりません。 ゆきたこー…

人に話しかける時は、声をかけても問題のない状況かどうか、相手の様子をうかがうものです。 しかし、意図せずタイミングの悪い時に声をかけてしまったり、逆に相手から話しかけられたりした経験は、ないでしょうか。 『タイミングが最…

2023年9月、動画投稿サイト『TikTok』で公開された、1本の動画が議論を呼んでいます。 映っていたのは、自衛隊員らが大量のカレーライスを作る姿。海上自衛隊では週に一度カレーライスを食べる習慣があるため、「自衛隊とい…

運送時はトラックを活用するものの、配達員の仕事は、基本的に体力勝負。 凄まじい重量の荷物や、大量の荷物があっても、汗水を流しながら、なんとか玄関先まで運ばなくてはなりません。 配達員として働いた経験のある、ゆきたこーすけ…

誰しも、時には大切なものを落としたり、置いたままにしたりといった、うっかりミスをしてしまうもの。 そういった他者の紛失物を見つけた場合、拾得者は最寄りの交番や警察署、施設の管理者に渡し、遺失者の手元に戻る協力をするのがマ…

スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニなどで、ごく少数の商品を購入した際、レジを通した証として店員がテープを貼ることがあります。 スーパーで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumek…

幼い子供のピュアなひと言に、大人は癒される時もあれば、心に思わぬダメージを負うことも…。 ゴンゾウR4(@R453374510)さんは、写真とともに、1歳になる息子の発言をX(Twitter)に投稿しました。 散歩中、息…

店や施設の利用客が自転車を置いておく、駐輪場。 自転車の前輪を入れて固定できる『駐輪機』がなく、ただ並べて停める場所の場合、1台倒れるとドミノ倒しになることがあります。 くもやあきこ(akikokumoya)さんは、ある…