
ダイソーで買った『パイプクリーナー』で洗面台の排水口をゴシゴシ! すると中から…
100円ショップ『ダイソー』では、便利な商品がたくさん販売されています。 掃除グッズも豊富で、かゆいところに手が届くような商品ばかり。 だまだま(@poyoyome)さんは、ダイソーで洗面台用のパイプクリーナーを買ったこ…

100円ショップ『ダイソー』では、便利な商品がたくさん販売されています。 掃除グッズも豊富で、かゆいところに手が届くような商品ばかり。 だまだま(@poyoyome)さんは、ダイソーで洗面台用のパイプクリーナーを買ったこ…

電子機器を購入したら、最初の確認が肝心です。 なぜなら、正常に動作しない『初期不良』の可能性があるため。 製造過程や輸送時に、商品に不具合が発生することがあるのです。 新品の不具合を訴える客 雑貨店で働く、オムニウッチー…

生きていれば、失敗の1つや2つ、経験していて当たり前。ネット上には、数々の失敗談が投稿されています。 ぱ(@ITSW0tidBkdXt9T)さんもまた、自身が料理中に犯した失敗を、Twitterに投稿しました。 冷やし終…

寒い冬を越えると、やがて春がやって来ます。 暖かい気候はもちろん、咲き誇る桜や、新社会人や新入生などのフレッシュな姿を見ると、春の訪れを感じますよね。 青木ぼんろ(@aobonro)さんは、出勤時の横断歩道で春を感じたと…

2023年4月、ゆがみちゃん(@iam_yugami)さんは、兵庫県明石市で、飲食店が立ち並ぶ道を歩いていました。 そこでふと目に入ったのは、シャッターが閉まった飲食店。どうやら、この場所にあった寿司店は閉店してしまった…

ベビーカーに子供をのせた状態での移動には、何かと不便がともないます。 電車やエスカレーター、また、エレベーターを乗ろうにも混雑していたら、順番を見送る親も多いことでしょう。 haruharu(haruharu1809)さ…

家族といえど、それぞれ異なった1人の人間。そのため、ともに暮らす上で、価値観の相違が生じることもあります。 お互い気持ちよく暮らすために、大半の人は価値観のすり合わせを行い、時に譲歩しながら、良好な関係を続けるべく努力を…

お金や手袋など、誰かが誤って落としたであろう落とし物を、道端で見かけた経験は誰もがあるでしょう。 きうり(@Konkani_Pet)さんは、道端に落ちていたあるものを撮影し、Twitterに投稿しました。 多くの人をクス…

4月に入学したばかりの小学1年生。 大きなランドセルを背負い、ちょっぴり緊張気味に学校に通っていることでしょう。 おやま(@oyamaoyadayo)さんの小学1年生の長女は、すぐに新しい友達ができたようです。 おやまさ…

漫画とアニメが大ヒットし、老若男女問わず人気を博した『鬼滅の刃』。 映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が世界で興行収入517億円を達成するなど、2020~2021年にかけて、社会現象を巻き起こしました。 幼い娘さんと息…