@Heaaart

クレーム

スーパーの激混みレジで怒鳴る客 店員が涙目になっていると、別の客が?

storyBy - grape編集部

日本で時折耳にする、「お客様は神様です」という言葉。 現代では、主に企業側が「大切なお客様には親身に接する」という意味合いで使うことの多い言葉ですが、中には、この言葉を都合よく解釈する客も。 『客』という立場を利用した客…

バス運転士のサービスエリアでの行動に苦情が その内容に「こんなことを本気で言う人がいるの?」

By - grape編集部

「消防車のままスーパーや飲食店を利用していた」 「警察官がコンビニを利用していた」 食事や休憩を取ることは自然なことであり、職務怠慢とはみなされそうにないものの、これらは実際に寄せられた苦情の一部。 こうした理不尽な苦情…

店員にキレ散らかす人 「分かる」「自分と同じ」と理解を示す声が出たわけは?

storyBy - grape編集部

理不尽な要求を通そうとしたり、威圧的な態度で相手を脅したりと、悪質なクレーマーは少なからず存在します。 常識では考えられない行動を取るクレーマーですが、「分かる」「きっと自分と同じ」と共感の姿勢を見せるのは、ぬこー様ちゃ…

「高級店しか行ったことがない人?」 客のクレームに言葉を失う

storyBy - grape編集部

よりよい環境作りのため、意見箱を設置している店舗は珍しくありません。 もずお(@m_o_z_o_)さんが訪れたスーパーマーケットでも、客が店に対して自由に意見を伝えられる『ご意見うけたまりカード』なるものが、導入されてい…